「ぼくの町は戦場だった 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い」を当店にて直接手にとってご覧いただけます

緑区鳴海在住の「旅する写真家」みさわたけひこ(三澤武彦)さんが「昔と今をリンクさせ 地元の子供たちとそのお父さんお母さんにわかりやすく 桶狭間の戦いを伝える歴史絵本」をコンセプトに「ぼくの町は戦場だった」 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い 歴史絵本を自費出版されました。

ぼくの町は戦場だった 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い

ぼくの町は戦場だった 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い

オンデマンド印刷で自費出版にしたら、たぶん日本一高い絵本になりました(汗)

とのことです(^^;

当店ではこの「ぼくの町は戦場だった 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い」を直接手にとってご覧いただけます。
ご来店の際にはぜひご覧ください。

みさわたけひこ 三澤武彦写真事務所

CBCラジオ「OS☆Uのトリセツ!」のメンバー来たる!!(2015/5/12)

本日、台風が接近中のところ、CBCラジオで毎週木曜日 24:30~25:00(明けて金曜日0:30~1:00)から放送中の「OS☆Uのトリセツ!」の収録がありました。

清里千聖さん、森咲智美さんが「鳴海まぜ天丼」で食レポ対決!!
また「メンバーのとり唐揚の食いつきが凄い」ということで、急遽とり唐揚も召し上がっていただきました。

対決の傍らで独り頬張る荒木美穂さん。

食レポ対決、どちらが魅力を伝えてくれたを大将が判定。果たしてどっち?!

放送予定は5月21日(木)深夜 明けて22日の0:30~1:00です。

hicbc.com :CBCラジオ「OS☆Uのトリセツ!」|毎週木曜日24:30 – 25:00放送

平成27年5月のお知らせと日替わり定食予定表

平成27年5月の休業日

  • 4日(月・祝)
  • 5日(火・祝)
  • 11日(月)
  • 18日(月)
  • 25日(月)

だんらん市 5月は2日に開催、出店します

大高の南生協病院敷地内で毎月第1土曜日に開催しています。
とれたて野菜や直産品などの販売もやってます。
当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

有松東海道青空市 5月は3日と17日に開催、出店します

有松・鳴海絞り会館から東へ100m程行ったところにある有松商工会館前で毎月第1・3日曜日に開催しています。
とれたて野菜や直産品などの販売もやってます。
当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

[予告]6月6日(土)・7日(日)は第31回有松絞りまつりに出店

6月6日(土)・7日(日)は第31回有松絞りまつりに出店します。店舗は休業となります。

平成27年5月の日替わり定食予定表

1日(金) ひれかつ定食
2日(土) 未定 ※だんらん市にも出店
3日(日) 未定 ※有松東海道青空市にも出店
4日(月) 定休日
5日(火) 臨時休業
6日(水) いか天定食
7日(木) チキンカツ定食
8日(金) ササミカツ定食
9日(土) まぐろかつ定食
10日(日) とり天定食
11日(月) 定休日
12日(火) ひれかつ定食
13日(水) 親子丼
14日(木) ダブルかき揚げ丼
15日(金) 海鮮ミックスフライ定食
16日(土) まぐろかつ定食
17日(日) 未定 ※有松東海道青空市にも出店
18日(月) 定休日
19日(火) 野菜かき揚げ丼
20日(水) チキンカツ定食
21日(木) ササミカツ定食
22日(金) いか天定食
23日(土) ミックスフライ定食
24日(日) 海鮮天丼
25日(月) 定休日
26日(火) みそかつ丼
27日(水) 穴子天丼
28日(木) 野菜天丼
29日(金) ダブルかき揚げ丼
30日(土) 海鮮ミックスフライ定食
31日(日) とり天定食

新アドレスでも運用中(2014/7/7~)

スマホにも対応した tenchan.nagoya もよろしくお願いします

twitter タイムライン(@tenchan758 2009/12/10~)


facebook (2011/04/03~)

関連ランキング:天ぷら | 鳴海駅