明日は鳴海地区表方・裏方の秋季例大祭が開催されます
明日13日(日)は鳴海地区の秋季例大祭が開催されます。
旧東海道筋町内の表方(鳴海八幡宮)と同道北側町内の裏方(成海神社)の山車全九輌が各町内を中心に旧東海道を進みます。
今年は緑区制50周年という節目の年でもあるということで、旧東海道鳴海宿の東の常夜灯のある平部交差点で昼前11:15頃と、中心部の本町交差点で夜18:30頃の二回、全九輌の山車揃えがあります。
平部交差点に裏方の山車が訪れるのは実に54年ぶりということで中日新聞にも掲載されました。
なお成海神社は当店の南100mほどのところにあり、当店も敷地の一部にあるという話も…。
一昔前は表方・裏方は別の日に開催されていました。
表方は10月10日に近い日曜日、裏方は10月10日の体育の日でした。
子どもにとっては二度お祭りがあるという楽しさと、表でしか猩々遊びができないという「表方・裏方は別の祭り」という印象がありました。
また、当店父子も以前は裏方・北浦町の山車の楫取として祭りに参加していました。
スケジュール表はMen’s hair salon Ebisuさんより。