「まずは人から」争天下者必先争人

天下を争う者は必ず先ず人を争う

―争天下者必先争人―

[原文](管子)
争天下者必先争人
[書き下し文]
天下を争う者は必ず先ず人を争う
[原文の語訳]
天下を競う者は、まず最初に人材を競う
[解釈]
「争」には「競う」のほかに「訴える」「諌める」という意味もあります。各意味を用いると意味合いも違ってきます。
「天下を狙う人は、まず人材確保から競い合う」「天下に覇を訴える人は、まず人に訴えかける」「天下を正すには、まず人を正す」です。どの解釈でも必要なことですね。
伸びる会社はできる人がいて、顧客の心に訴えるものがあって、その価値を個人から社会へ波及させるといった感じでしょうか。
人材は人財です。
[参考]
天下を争う者は必ず先ず人を争う:ナオンの言葉の散歩道189 | ナオンの言葉の散歩道

[中国古典一日一言]

今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました