今日の一言 「見た目や第一印象は大事」西施も不絜の服を蒙むれば、則ち人は鼻を掩する 西施も不絜の服を蒙むれば、則ち人は鼻を掩する―西施蒙不絜之服、則人掩鼻― (三国志 魏書 楊阜伝) 西施蒙不絜之服、則人掩鼻。 西施(せいし)も不絜の服を蒙(こう)むれば、則ち人は鼻を掩(えん)する。 西施でも不絜な服を着ていると、人は鼻を... 2018.11.10 今日の一言
今日の一言 「途中で投げ出さない」成に垂とするこれ功を棄て、不義の名に陷る 成に垂とするこれ功を棄て、不義の名に陷る―棄垂成之功、陷不義之名― (三国志 魏書 楊阜伝) 棄垂成之功、陷不義之名。 成に垂(なんなん)とするこれ功を棄て、不義の名に陷る。 もう少しで達成できる功労を放棄して、不義の人と烙印を押されてしま... 2018.11.09 今日の一言
今日の一言 「決めたらまず行動」機を決めれば疑い無し 機を決めれば疑い無し―決機無疑― (三国志 魏書 楊阜伝) 決機無疑。 機を決めれば疑いなし。 時機を決めれば疑わない。 これと決めたら疑わらず、ためらうことをしないということです。 決めたらブレることなく迅速に事を進めることは先手必勝の原... 2018.11.08 今日の一言
今日の一言 「優柔不断では達成できない」不断なれば則ち威無し、決少なければ則ち後事を失なう 不断なれば則ち威無し、決少なければ則ち後事を失なう―不断則無威、少決則失後事― (三国志 魏書 楊阜伝) 不斷則無威、少決則失後事。 不断(ふだん)なれば則ち威なし、決少なければ則ち後事を失なう。 断ち切ることができなければ威厳がなく、決断... 2018.11.07 今日の一言
今日の一言 「家族の一員のように主人に仕える」その人の為に死に、人に為に任える、親昵の職なり その人の為に死に、人に為に任える、親昵の職なり―且為人死、為人任、親昵之職也― (三国志 魏書 辛毗伝) 且為人死、為人任、親昵之職也。 その人の為に死に、人に為に任(た)える、親昵(しんじつ)の職なり。 その人のために死力を尽くし、その人... 2018.11.06 今日の一言