平成30年度 緑区地産地消スタンプラリー実施店です(2018/7/1~9/30)

当店のある名古屋市緑区では、平成22年から緑区内にある新鮮な野菜・果物を扱う朝市や直売所があることを広く知ってもらうため、「地産地消スタンプラリー」を毎年開催しています。
近年、対象を拡大して、地産品を食材として使用している飲食店(地消)も対象となり、有松東海道青空市で販売されている地産品を食材として使用しているので「食育推進」実施店として今年も参加します。

当店紹介部分の拡大

当店紹介部分の拡大

スタンプラリーは下写真のパンフレットにある2つの押印欄を埋めて、葉書大に切り取り郵送で応募となります。
スタンプ押印期間は平成30年7月1日(日)から9月30日(日)まで、締切は10月10日投函分または緑区役所・徳重支所、区内JA各店舗への持参分までとなります。
スタンプラリー参加者全員にも緑区の伝統野菜「大高菜」のタネをプレゼント、さらに抽選で50名様に景品がプレゼントされます。

パンフレット

パンフレット

詳しくは

平成30年7月のお知らせと日替わり定食予定表

平成30年7月の休業日

  • 2日(月)
  • 9日(月)
  • 17日(火) ※振替休業
  • 23日(月)
  • 27日(金)終日・28日(土)夜のみ ※ヒルズ夏まつり出店のため
  • 30日(月)

朝市への出店を徐々に再開します

2月以降、大将が交通事故により入院・療養していたため朝市への出店を見合わせていましたが、復帰に伴い徐々に出店を再開します。
各朝市ではとれたて野菜や直産品などの販売が行われ、当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

だんらん市 今月は7日(土)に開市、出店予定です

だんらん市は大高の南生協病院敷地内で毎月第一土曜日に開市しています。

有松東海道青空市 今月は出店しません

有松東海道青空市は有松・鳴海絞り会館から東へ100m程行ったところにある有松商工会館前で毎月第一・第三日曜日に開市しています。
今月は都合により出店しません。

情熱マーケット豊明軽トラ市 今月は15日(日)に開市、出店予定です

情熱マーケット豊明軽トラ市はアピタ豊明店北にある豊明市三崎町 井ノ花公園で毎月第三日曜日に開市しています。

新アドレスでも運用中(2014/7/7~)

スマホにも対応した tenchan.nagoya もよろしくお願いします

twitter タイムライン(@tenchan758 2009/12/10~)


facebook (2011/04/03~)

関連ランキング:天ぷら | 鳴海駅

平成30年6月30日のお知らせ 日替わり定食は夏越ごはん(かき揚げ丼)

日替わり定食は夏越ごはん

日替わり定食は夏越ごはん

【お知らせ】

営業終了のお知らせ

本日の日替わり定食

夏越定食 ※夏越ごはんのかき揚げ丼 850円
当店の夏越ごはんについて詳しくは日替わり定食に夏越ごはんをお出しする予定ですをご覧ください。

こうめい@なるぱらさん(@narupara)がシェアした投稿

カウンター掲示の定食・どんぶり

  • 有マツ夏天丼 950円

昨日注文の多かった品目

  • えびプリッ天丼
  • 鳴海まぜ天丼
  • 天ぷら定食
  • 海鮮かき揚げ丼

#天ぷらてんちゃん #天ぷら #天丼 #かき揚げ #定食 #名古屋市緑区 #名古屋市 #緑区 #鳴海 #桶狭間天丼 #鳴海まぜ天丼 #えびプリッ天丼 #てんてい丼 #とり天丼 #みそだれ #みそ風味たれ #有マツ夏天丼 #夏越ごはん #茅の輪 #邪気祓い #雑穀ごはん #おろしだれ #輪くぐり #成海神社 #夏越ご飯 #夏越しご飯 #夏越しごはん