今日も有松東海道青空市に出店。店舗とともにダブル営業

前日は雨、夜中は強い風も吹いていましたが今朝は快晴!ちょっと風は残ってますが…。
今日も東海道有松地区で有松東海道青空市(AM9:00~正午)に出店します。
当店も軽四でブース出店すべく、朝早くから調理をしました。
(他のイベントと違いブース内で調理ではなく、店舗で調理済商品の販売となりますのであらかじめご了承下さい)

天ぷらとか

天ぷらとか

前回の売上結果をもとに数量を調整。

今日は数の子も売ります

今日は数の子も売ります

年の瀬ということでいつもは馴染みのお客さんだけに販売している数の子も今回、青空市で販売します。
贈答用と端が折れてしまっているいわゆるB級品(でも物は確か)を用意。これはご家庭で召し上がり用にお買い上げいただいています。

商品を載せて

商品を載せて

準備完了

準備完了

先ほど、ブースにもなる軽四バンに商品を積み込んで出発しました。

青空市は朝9時から正午までの3時間の営業となり、ブースでは大将が販売を行います。
会場は下の地図上で第二会場となっている「ふうたん」跡地です。また店舗も通常営業していますので、双方ともご来店下さい。


より大きな地図で 有松東海道青空市 会場地図 を表示

[追記]
忘れ物を届けに会場に行ったので撮影してきました。

青空市ののぼり

青空市ののぼり

旧道筋に数カ所に青空市ののぼりが立ててありました。

旧東海道筋にあります

旧東海道筋にあります

会場は旧東海道筋にあります。

今回はふうたん跡地が会場

今回はふうたん跡地が会場

有松・鳴海絞会館の東100m、有松山車会館東すぐのところにある「スーパー ふうたん」跡地が会場となってました。

準備をする大将

準備をする大将

慌てて開店準備をする大将。
9時スタートでこの時点で8時45分頃。
でもすでにお客さんがちらほらと。

青空市ですが屋根の下で開催w

青空市ですが屋根の下で開催w

「青空市なのに屋根の下?」という突っ込みはスルーします。
ここ以外の会場は青空の下が会場となりますが、まだ出店数が多くないうえ、北風も強いし前日が雨模様だったこともあり、ここに設定されたとのことです。
奥では今回の催し物の餅搗きをされていたそうです。

本日スタートの有松東海道青空市に出店。店舗とともにダブル営業

前日は荒れ模様だった天気も今朝は快晴!風もなく絶好の行楽日和となりそうです。
本日、平成23年11月20日(日)から、東海道有松地区で有松東海道青空市(AM9:00~正午)がスタートします。
当店も軽四でブース出店すべく、朝早くから調理をしました。
(他のイベントと違いブース内で調理ではなく、店舗で調理済商品の販売となりますのであらかじめご了承下さい)

朝早くからせっせと揚げました

朝早くからせっせと揚げました

先ほど、ブースにもなる軽四バン(新てんちゃん号)に商品を積み込んで出発しました。

出発直前

出発直前

青空市は朝9時から正午までの3時間の営業となり、ブースでは大将が販売を行います。
会場は3箇所に分かれていて、第1会場は有松鳴海絞会館及び碧海信用金庫駐車場、第2会場はふうたん駐車場、第3会場はありまつ公園となり、ブースの出店場所は当日受付時にわかるということなので、来場していただいてエリアを巡っていただいてご確認下さい。
また店舗も通常営業していますので、双方ともご来店下さい。

有松東海道青空市に出店します

有松東海道青空市が平成23年11月20日(日)からスタートします。
当店もブース出店します。
ブースでは天ぷらやフライなどの揚げ物の販売を行う予定です。
なお、他のイベントと違いブース内で調理ではなく、店舗で調理済商品の販売となりますのであらかじめご了承下さい。

有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)
新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。

第2回開催の様子

第2回開催の様子

開催日

  • 第1回 平成23年11月20日(日)
  • 第2回 平成23年12月4日(日)
  • 第3回 平成23年12月18日(日)
  • 第4回 平成24年1月15日(日)
  • 以降、毎月第1・3日曜日(祭事開催日を除く)に開催

開催時間

  • 午前9時~正午12時

開催場所

  • 会場:有松商工会館前(平成24年5月~)青いマークの位置
  • (仮)第1会場:有松鳴海絞会館及び碧海信用金庫駐車場
  • (仮)第2会場:ふうたん跡地(平成24年4月まで開催)
  • (仮)第3会場:ありまつ公園


より大きな地図で 有松東海道青空市 会場地図 を表示