今日は有松東海道青空市には出店してません。店舗もブース出店のため臨時休業です

本日は有松東海道青空市の開催日ですが、第15回鳴海宿場まつりに飲食ブース出店のため不出店させていただきます。
店舗も臨時休業となります。
次回第3日曜日の11月17日は出店予定です。
今回、当店は出店しませんがぜひご来場下さい。

有松東海道青空市の会場は下の地図上で青いマークがついている有松商工会前が会場となります。
車でご来場の際は有松鳴海絞り会館駐車場をご利用下さい。この機会に絞り会館内もぜひご覧ください。


より大きな地図で 有松東海道青空市 会場地図 を表示

平成25年11月2日のお知らせ 日替わり定食はまぐろかつ定食(明日は臨時休業)

カウンターメニュー

カウンターメニュー

※明日は第15回鳴海宿場まつりに出店のため臨時休業とさせていただきます。

本日の日替わり定食

まぐろかつ定食 800円

カウンター掲示の定食・どんぶり

秋の味覚の天ぷら定食 1100円
秋の味覚の天丼 1100円
ねぎとろ丼 1000円
天ぷらとねぎとろ小どんぶり定食 1100円

昨日注文の多かった品目

  • 天ぷら御膳
  • 特上天丼
  • えびプリッ天丼
  • 鳴海 まぜ天丼

鳴海 まぜ天丼

名古屋めしの代表格である「ひつまぶし」の要領で、三段階に分ける食べ方”成る三=なるみ=鳴海(町)”または”三通り=三どーり=緑(区)”を天丼でもお楽しみいただこうと考案しました。

鳴海 まぜ天丼

鳴海 まぜ天丼

当初「鳴海 まぜ天丼」をお出しした時は、生玉子を溶きかけていただくバージョンでしたが、夏に向けて現バージョンを夏版としてお出しし始めましたが、夏版が好評でしたのでそのまま継続することにして名称からも「夏版」を外し、当初の「冬版」は「まぜ玉版」として不定期にお出ししています。

当店カウンターのところに注文ランキング(番付)を掲示しているのですが、そこでは男性の上位にまぜ天丼がランクインしています。
実はこれには理由があり、カップルでご来店になった場合に、男性がまぜ天丼を注文されて女性は別品を注文、互いに交換しながら召し上がるケースが非常に多いのです。
女性だけでおみえの場合は、もちろんそのままのカウントになるのですが、注文段階だけでということになると結果的に男性の上位にだけ入っているという状態になっています。
ですので、トータルで見ると他の品目に比べて、まぜ天丼を召し上がっている女性は実は非常に多いのです。

(さらに…)