図書館リサイクル本を置きました

平成25年10月12日(土)は当店から最寄りの緑図書館で特別整理期間明け(整理休館)の恒例行事「不用図書リサイクル会」が開催されました。
今年初めて訪れたのですが、バーゲンセールのような賑わいに翻弄されながらも上限20冊をいただいてきました。
当店も玄関脇の本棚を整理して、そのうち一段をこのリサイクル図書のスペースにしました。
満席時や調理待ちの時間にご活用下さい。
あ、ジャンルはかなり偏ってますのであしからず(あくまで当人の趣向で選んできたものでw)

リサイクル書棚

リサイクル書棚

平成25年10月13日のお知らせ 日替わり定食は海鮮天丼 明日も営業です

カウンターメニュー

カウンターメニュー

※明日は月曜日ですが体育の日で休日なので営業です

本日の日替わり定食

海鮮天丼 1000円

カウンター掲示の定食・どんぶり

秋の味覚の天ぷら定食・天丼 1000円
※松茸や車海老、サンマ、なすなど入ってます

昨日注文の多かった品目

  • ジャンボエビフライ
  • 鳴海 まぜ天丼
  • えびプリッ天丼
  • 天ぷら御膳

明日は鳴海地区表方・裏方の秋季例大祭が開催されます

明日13日(日)は鳴海地区の秋季例大祭が開催されます。
旧東海道筋町内の表方(鳴海八幡宮)と同道北側町内の裏方(成海神社)の山車全九輌が各町内を中心に旧東海道を進みます。
今年は緑区制50周年という節目の年でもあるということで、旧東海道鳴海宿の東の常夜灯のある平部交差点で昼前11:15頃と、中心部の本町交差点で夜18:30頃の二回、全九輌の山車揃えがあります。
平部交差点に裏方の山車が訪れるのは実に54年ぶりということで中日新聞にも掲載されました。
なお成海神社は当店の南100mほどのところにあり、当店も敷地の一部にあるという話も…。

一昔前は表方・裏方は別の日に開催されていました。
表方は10月10日に近い日曜日、裏方は10月10日の体育の日でした。
子どもにとっては二度お祭りがあるという楽しさと、表でしか猩々遊びができないという「表方・裏方は別の祭り」という印象がありました。

また、当店父子も以前は裏方・北浦町の山車の楫取として祭りに参加していました。

中日新聞朝刊(2013/10/12)の記事

中日新聞朝刊(2013/10/12)の記事

タイムスケジュール

タイムスケジュール

スケジュール表はMen’s hair salon Ebisuさんより。