平成23年10月29日のお知らせ 日替わり定食はミックスフライ定食

カウンターメニュー

カウンターメニュー

本日の日替わり定食

ミックスフライ定食 800円

期間限定おすすめ定食

白海老のかき揚げ丼(みそ汁付) 950円
※かき揚げは玉ねぎ混入です
厚切豚肉のしょうが焼定食750円

夜の一品から

むかごかき揚げ(玉ねぎ混入) 小 400円 / 大 700円

てんちゃん号勇退

今の店舗を構える前から所有していた「てんちゃん号」が本日を持って勇退しました。
紺色のワンボックスのアトレー、軽四で車体に大きなストライプシールが貼られた同号は、そのインパクトから目に止まりやすく、よくお客さんや知り合いの人からも「あそこ走っとったでしょう?」と言われました。
ちなみに、ストライプシールの他に車内でもウッドパネルやnardiのウッドハンドル、車体後部にもリアスピーカーも装備するなど、当時、結構奮発したんですが、それも印象深く残ってる人もいるみたいwww

広く「てんちゃん号」が浸透したのは、今から約4年半前の平成19年4月に始まった鳴海商工会青年部の事業活動「青色回転灯パトロール活動(通称:安心レンジャー活動)」から。
そこでの活動報告で「てんちゃん号」と書くようになって、一気に知名度が上がりました。と勝手に推測。
それまでのてんちゃん号という名称は使ってはいましたが、そんなに周りの人の口からは出てきてませんでした。
あと、もう一台ロングのバンもあるんですけどね。そっちは「てんちゃん号」と言われたことないですよね…。

青色回転灯パトロール

青色回転灯パトロール

さて、そんなてんちゃん号も登場してから17年。
今夏にパワーステアリングも効かなくなり重いハンドルをきっていました。
オイル漏れもあったり、燃費もかなり落ち込んでしまいました。
そこで今年の車検を機に買い換えることになりました。
そして今日、車の引渡しを行いました。

最後の勇姿

最後の勇姿

ハンドルをウッドハンドルからデフォルトのものに交換してもらいました。

印象的なストライプ

印象的なストライプ

これを見るとすぐにてんちゃん号とわかる強烈なインパクトをもってました。

引渡し

引渡し

荷物を全て下ろし、引渡しました。
約17年で走行距離は約188,900kmにも及んでいました。
本当にありがとう、お疲れさまでした。

明日、新しい車(新車ではないです。新しい中古車です)がやってきます。
新・てんちゃん号は外装は一般的な車両になります。
が、今後も青パト活動を実施したり、ウッドハンドルが装着可能だったら取り付けることになってますw

平成23年10月28日のお知らせ 日替わり定食はひれかつ定食

本日の日替わり定食

ひれかつ定食 900円

期間限定おすすめ定食

白海老のかき揚げ丼(みそ汁付) 950円
※かき揚げは玉ねぎ混入です
とり唐揚定食 700円

夜の一品から

むかごかき揚げ(玉ねぎ混入) 小 400円 / 大 700円