緑図書館
〒458-0031 旭出一丁目1104
電話番号 052-896-9297 ファクス番号 052-896-9298
電話番号 052-896-9297 ファクス番号 052-896-9298
赤ちゃんタイム
日時:4月15日(木曜日)午前10時30分から午後0時30分
おはなし会よちよち
日時:4月22日(木曜日)午前11時から午前11時20分、午前11時30分から午前11時50分
対象:乳幼児と保護者。先着各3組
申し込み:4月15日(木曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
対象:乳幼児と保護者。先着各3組
申し込み:4月15日(木曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
おはなし会(ストーリーテリング)
日時:5月1日(土曜日)午後2時から午後2時20分
対象:5歳以上。先着6人
申し込み:4月24日(土曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
対象:5歳以上。先着6人
申し込み:4月24日(土曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
徳重図書館
〒458-0852 元徳重一丁目401
電話番号 052-878-2234 ファクス番号 052-878-3681
5月13日(木曜日)・22日(土曜日)のおはなし会の詳細は直接お問い合わせください。
ZOOM(ズーム)でたのしむ!おはなし会
日時:4月22日(木曜日)午前10時30分から午前10時50分、午前11時30分から午前11時50分
会場:オンライン開催
対象:0歳児から3歳児と保護者。先着各5組
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
会場:オンライン開催
対象:0歳児から3歳児と保護者。先着各5組
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
ベビーマッサージ教室
日時:5月15日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
会場:徳重地区会館
対象:2カ月から未就学児と保護者。先着5組
講師:ベビーマッサージ講師の中條(ちゅうじょう)初恵さん
持物:バスタオル1枚
申し込み:5月1日(土曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
会場:徳重地区会館
対象:2カ月から未就学児と保護者。先着5組
講師:ベビーマッサージ講師の中條(ちゅうじょう)初恵さん
持物:バスタオル1枚
申し込み:5月1日(土曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
自動車図書館
電話番号・ファクス番号 052-821-3364
- 4月15日(木曜日)
場所:浦里公園
時間:午後1時30分から午後2時30分 - 4月17日(土曜日)
場所:鳴子団地
時間:午後2時から午後4時 - 4月20日(火曜日)
場所:古鳴海八幡社
時間:午後1時45分から午後2時45分 - 4月20日(火曜日)
場所:森下公園
時間:午後3時15分から午後4時 - 4月22日(木曜日)
場所:有松南公園
時間:午後2時から午後4時 - 4月24日(土曜日)
場所:大清水東公園
時間:午後2時から午後4時 - 4月28日(水曜日)
場所:タウン石堀山
時間:午前10時から午前11時 - 5月8日(土曜日)
場所:諸の木北公園
時間:午前10時から午前11時
青少年宿泊センター
〒459-8001 大高町字蝮池4-6
電話番号 052-624-4401 ファクス番号 052-624-4403
電話番号 052-624-4401 ファクス番号 052-624-4403
緑区歴史たんけんまち歩き 桶狭間の巻
日時:5月29日(土曜日)午前11時から30日(日曜日)午前11時30分(1泊2日)
対象:小学5年生から中学2年生。抽選で15人
費用:1,600円(食事2食分 ・材料費)別途市バス代(片道分)
内容:桶狭間の戦いゆかりの場所散策と有松絞り体験
持物:弁当(初日昼食用)、着替えなど
申し込み:4月20日(火曜日)から5月11日(火曜日)<必着>に電子申請(外部リンク)
か往復はがきにて
対象:小学5年生から中学2年生。抽選で15人
費用:1,600円(食事2食分 ・材料費)別途市バス代(片道分)
内容:桶狭間の戦いゆかりの場所散策と有松絞り体験
持物:弁当(初日昼食用)、着替えなど
申し込み:4月20日(火曜日)から5月11日(火曜日)<必着>に電子申請(外部リンク)

緑児童館
移動児童館「ちびっこ冒険ひろば」
日時:4月15日(木曜日)・22日(木曜日)午前10時から午後1時
会場:新海池公園(雨天中止)
対象:乳幼児と保護者
会場:新海池公園(雨天中止)
対象:乳幼児と保護者
移動児童館「にいのみ池プレーパーク」
日時:4月15日(木曜日)・22日(木曜日)午後2時から午後5時、5月5日(水曜日・祝日)午前10時から午後5時
会場:新海池公園(雨天決行)
対象:乳幼児から大人
会場:新海池公園(雨天決行)
対象:乳幼児から大人
あかちゃんひろば
日時:4月16日・23日・30日、5月7日(いずれも金曜日)午前10時から午前10時40分
対象:0歳児と保護者。先着各4組
申し込み:4月13日(火曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
対象:0歳児と保護者。先着各4組
申し込み:4月13日(火曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
暇(ひま)クラブ
日時:毎月第1土曜日(初回5月1日)午前10時から正午
対象:小学生から高校生。先着10人程度
内容:自由に遊んだり話し合いをしたりします。
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
対象:小学生から高校生。先着10人程度
内容:自由に遊んだり話し合いをしたりします。
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
遊育(ゆういく)クラブ
日時:毎月第2・第3・第4日曜日のうち都合の良い日 午前10時から午後4時
会場:鳴子中央公園など、区内公園
対象:親子。先着10組程度
内容:プレーパークへの参加や交流企画立案など
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
会場:鳴子中央公園など、区内公園
対象:親子。先着10組程度
内容:プレーパークへの参加や交流企画立案など
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
緑生涯学習センター
〒458-0801 鳴海町字本町54
電話番号 052-621-9121 ファクス番号 052-621-6915
電話番号 052-621-9121 ファクス番号 052-621-6915
前期主催講座
(1)<親学関連講座>【緑区役所民生子ども課共催 ・ みどり親育ちのがっこう講座】子育て ・子育ちの基本のキ-子どもが育つ力をサポートするために-
開講期間:5月17日から6月21日の月曜日(午前・全5回)
対象:子育てに関心のある方、子どもがいる親16人(託児枠5人)
※託児は講座初日現在満2歳以上の未就学児が対象。託児付で申し込みの際には子どもの氏名・生年月日を明記。別途250円が必要
対象:子育てに関心のある方、子どもがいる親16人(託児枠5人)
※託児は講座初日現在満2歳以上の未就学児が対象。託児付で申し込みの際には子どもの氏名・生年月日を明記。別途250円が必要
(2)<なごや学>有松を学ぶ-歴史・まち並み・文化に触れて-
開講期間:5月12日から6月30日の水曜日(午前・全6回)6月16日に実習あり
対象:一般20人
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
対象:一般20人
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
(3)<なごや学マイスター講座>「緑区の自然」その魅力を発信しませんか-大高緑地のバンブーパワー-
開講期間:5月13日から6月24日の木曜日(午前・全7回)6月24日に実習あり
対象:一般(今後マイスターとして活動したい方)20人
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
対象:一般(今後マイスターとして活動したい方)20人
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
(4)当たり前を見つめ直すことの大切さ-人権問題の歴史を学ぶことを通して-
開講期間:5月28日から7月16日の金曜日(午前・全6回)第2回のみ午後
対象:一般25人
対象:一般25人
(5)<なごや環境大学共育講座>多様な生き物に出会おう! in(イン)大高緑地
開講期間:5月23日から7月18日の日曜日(午前・全4回)
対象:小学生と保護者25人(保護者1人につき子ども2人まで)
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
対象:小学生と保護者25人(保護者1人につき子ども2人まで)
※現地学習あり。現地までの交通費は自己負担
共通事項
※入室は受講者のみ。小さな子ども連れでの受講は不可
費用:(1)1,500円(2)2,300円(3)1,000円(4)無料(5)900円(小学生450円)
(傷害保険設定なし。必要に応じて各自加入)
申し込み:4月23日(金曜日)<必着>で抽選。窓口、電子申請(外部リンク)
・往復はがきにて。往復はがきは各講座1人1通のみ有効
費用:(1)1,500円(2)2,300円(3)1,000円(4)無料(5)900円(小学生450円)
(傷害保険設定なし。必要に応じて各自加入)
申し込み:4月23日(金曜日)<必着>で抽選。窓口、電子申請(外部リンク)

いきいき支援センター
北部 〒458-0041 鳴子町1-7-1 電話番号 052-899-2002 ファクス番号 052-891-7640
北部分室 〒458-0815 徳重五丁目625 電話番号 052-877-9001 ファクス番号 052-877-8841
南部 〒458-0825 左京山3038 電話番号 052-624-8343 ファクス番号 052-624-8361
北部分室 〒458-0815 徳重五丁目625 電話番号 052-877-9001 ファクス番号 052-877-8841
南部 〒458-0825 左京山3038 電話番号 052-624-8343 ファクス番号 052-624-8361
もの忘れ相談医の専門相談
日時:南部4月15日(木曜日)午後1時30分から午後3時(1人30分)
対象:認知症の方、その家族など
申し込み:2日前までに窓口・電話・ファクスにて
対象:認知症の方、その家族など
申し込み:2日前までに窓口・電話・ファクスにて
認知症サポーター養成講座
日時:北部4月19日(月曜日)、5月5日(水曜日・祝日)午前10時から午前11時30分、南部5月11日(火曜日)午後1時30分から午後3時
申し込み:2日前までに窓口・電話・ファクスにて
※団体申し込みの場合、上記日時・会場以外でも応相談
申し込み:2日前までに窓口・電話・ファクスにて
※団体申し込みの場合、上記日時・会場以外でも応相談
認知症の人の家族教室
日時:北部4月23日、5月28日、6月25日、7月16日、8月27日、南部4月16日、5月21日、6月18日、7月16日、8月20日(いずれも金曜日)午後1時30分から午後3時30分(全5回)
内容:介護に関するミニ講座と介護者同士の交流会
申し込み:初回開催日2日前までに窓口・電話・ファクスにて
内容:介護に関するミニ講座と介護者同士の交流会
申し込み:初回開催日2日前までに窓口・電話・ファクスにて
緑福祉会館
〒458-0033 相原郷二丁目701
電話番号 052-624-3131 ファクス番号 052-624-4485
電話番号 052-624-3131 ファクス番号 052-624-4485
スマートフォン活用講座
日時:5月12日(水曜日)・26日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
人数:先着10人
申し込み:4月21日(水曜日)午前8時45分から電話にて(本人のみ)
人数:先着10人
申し込み:4月21日(水曜日)午前8時45分から電話にて(本人のみ)
STOP(ストップ)!フレイル みんなde健康体操
日時:5月13日(木曜日)(1)午前10時から午前10時40分(2)午前10時50分から午前11時30分
5月18日(火曜日)(3)午前10時から午前10時40分(4)午前10時50分から午前11時30分(5)午後1時30分から午後2時10分(6)午後2時20分から午後3時
5月27日(木曜日)(7)午前10時から午前10時40分(8)午前10時50分から午前11時30分
5月31日(月曜日)(9)午後1時30分から午後2時10分(10)午後2時20分から午後3時
人数:先着各13人
講師:(1)(2)(7)(8)脳トレ健康体操講師の中村德子(とくこ)さん
(3)(4)大高健康体操講師の浅井悦子さん
(5)(6)(9)(10)徳重健康体操講師の田口聡美さん
申し込み:4月28日(水曜日)午前8時45分から電話にて(本人のみ。上記日時から2つまで選択可)
5月18日(火曜日)(3)午前10時から午前10時40分(4)午前10時50分から午前11時30分(5)午後1時30分から午後2時10分(6)午後2時20分から午後3時
5月27日(木曜日)(7)午前10時から午前10時40分(8)午前10時50分から午前11時30分
5月31日(月曜日)(9)午後1時30分から午後2時10分(10)午後2時20分から午後3時
人数:先着各13人
講師:(1)(2)(7)(8)脳トレ健康体操講師の中村德子(とくこ)さん
(3)(4)大高健康体操講師の浅井悦子さん
(5)(6)(9)(10)徳重健康体操講師の田口聡美さん
申し込み:4月28日(水曜日)午前8時45分から電話にて(本人のみ。上記日時から2つまで選択可)
鳴海プール
〒458-0847 浦里一丁目66
電話番号 052-891-9314 ファクス番号 052-891-4301
電話番号 052-891-9314 ファクス番号 052-891-4301
第1期スポーツ教室
アクアビクス1
日時:5月10日から7月12日の月曜日 午後7時から午後8時(全10回)
対象:一般・20人
費用:5,770円
対象:一般・20人
費用:5,770円
成人スイム1
日時:5月11日から7月13日の火曜日 午前11時から正午(全10回)
対象:一般・25人
費用:5,770円
対象:一般・25人
費用:5,770円
プール side(サイド) ヨガ1
日時:5月11日から7月13日の火曜日 午後1時から午後2時(全10回)
対象:一般・15人(託児枠15人)
費用:5,770円
※託児は満2歳以上の未就学児が対象。別途1,590円が必要
対象:一般・15人(託児枠15人)
費用:5,770円
※託児は満2歳以上の未就学児が対象。別途1,590円が必要
キッズ水遊び1A
日時:5月11日から7月13日の火曜日 午後3時30分から午後4時30分(全10回)
対象:年少から年長・25人
費用:6,300円
対象:年少から年長・25人
費用:6,300円
ジュニア水泳1A
日時:5月11日から7月13日の火曜日 午後5時から午後6時(全10回)
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:6,300円
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:6,300円
キンダー水遊び1B
日時:5月12日から7月14日の水曜日 午前11時から正午(全9回)
対象:2歳以上の未就園児・10人
費用:5,670円
対象:2歳以上の未就園児・10人
費用:5,670円
キッズ水遊び1B
日時:5月12日から7月14日の水曜日 午後3時30分から午後4時30分(全9回)
対象:年少から年長・25人
費用:5,670円
対象:年少から年長・25人
費用:5,670円
ジュニア水泳1B
日時:5月12日から7月14日の水曜日 午後5時から午後6時(全9回)
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:5,670円
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:5,670円
パワーアップアクア1
日時:5月12日から7月14日の水曜日 午後7時から午後8時(全9回)
対象:一般・15人
費用:5,200円
対象:一般・15人
費用:5,200円
親子deハッピー水遊び1C
日時:5月6日から7月15日の木曜日 午前11時から正午(全10回)
対象:6カ月以上の乳幼児と保護者・20組
費用:6,300円
対象:6カ月以上の乳幼児と保護者・20組
費用:6,300円
水中健康ウォーキング1
日時:5月6日から6月3日の木曜日 午後2時から午後3時(全5回)
対象:一般・15人
費用:3,150円
対象:一般・15人
費用:3,150円
キッズ水遊び1C
日時:5月6日から7月15日の木曜日 午後3時30分から午後4時30分(全10回)
対象:年少から年長・25人
費用:6,300円
対象:年少から年長・25人
費用:6,300円
ジュニア水泳1C
日時:5月6日から7月15日の木曜日 午後5時から午後6時(全10回)
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:6,300円
対象:小学1年生から小学6年生・35人
費用:6,300円
レベルアップ成人水泳1
日時:5月6日から7月15日の木曜日 午後7時から午後8時(全10回)
対象:一般・当日先着20人
費用:1回600円。1回参加型
対象:一般・当日先着20人
費用:1回600円。1回参加型
健康いきいきスイム1
日時:6月10日から7月15日の木曜日 午後2時から午後3時(全5回)
対象:一般・15人
費用:3,150円
対象:一般・15人
費用:3,150円
共通事項
※費用は保険料を含む。日時:・対象:・費用は変更する場合あり
申し込み:4月11日(日曜日)正午までに窓口か電子申請(外部リンク)
にて(抽選)
申し込み:4月11日(日曜日)正午までに窓口か電子申請(外部リンク)

緑スポーツセンター
〒458-0033 相原郷一丁目2901
電話番号 052-891-7775 ファクス番号 052-891-7779
電話番号 052-891-7775 ファクス番号 052-891-7779
第1期スポーツ教室
火曜幼児水遊び
日時:5月11日から7月20日の火曜日 午後4時から午後5時(全10回)
対象:年少から年長20人
費用:6,300円
対象:年少から年長20人
費用:6,300円
火曜小学生水泳(小学1年生から小学3年生)
日時:5月11日から7月20日の火曜日 午後5時から午後6時(全10回)
対象:小学1年生から小学3年生25人
費用:6,300円
対象:小学1年生から小学3年生25人
費用:6,300円
火曜小学生水泳(小学4年生から小学6年生)
日時:5月11日から7月20日の火曜日 午後6時から午後7時(全10回)
対象:小学4年生から小学6年生20人
費用:6,300円
対象:小学4年生から小学6年生20人
費用:6,300円
親子deハッピー水遊び
日時:5月11日から7月20日の火曜日 午前10時45分から午前11時45分(全10回)
対象:満2歳児から3歳児と保護者15組
費用:6,300円
対象:満2歳児から3歳児と保護者15組
費用:6,300円
水中健康ウォーキング
日時:5月11日から7月20日の火曜日 午後1時から午後2時(全10回)
対象:一般20人
費用:6,300円
対象:一般20人
費用:6,300円
水中エクササイズ
日時:5月12日から7月21日の水曜日 午後1時から午後2時(全10回)
対象:一般20人
費用:6,300円
対象:一般20人
費用:6,300円
障がい者水中ウォーキング
日時:6月9日から7月7日の水曜日 午後4時から午後5時(全5回)
対象:身体障害者(中学生以上)10人
費用:無料
※身体障害者手帳が必要です。
対象:身体障害者(中学生以上)10人
費用:無料
※身体障害者手帳が必要です。
成人水泳(中級編)
日時:5月12日から7月21日の水曜日 午後6時30分から午後7時30分(全10回)
対象:一般12人
費用:6,300円
対象:一般12人
費用:6,300円
木曜幼児水遊び
日時:5月13日から7月15日の木曜日 午後4時から午後5時(全10回)
対象:年少から年長20人
費用:6,300円
対象:年少から年長20人
費用:6,300円
木曜小学生水泳(小学1年生から小学3年生)
日時:5月13日から7月15日の木曜日 午後5時から午後6時(全10回)
対象:小学1年生から小学3年生25人
費用:6,300円
対象:小学1年生から小学3年生25人
費用:6,300円
木曜小学生水泳(小学4年生から小学6年生)
日時:5月13日から7月15日の木曜日 午後6時から午後7時(全10回)
対象:小学4年生から小学6年生20人
費用:6,300円
対象:小学4年生から小学6年生20人
費用:6,300円
成人水泳(初級編)
日時:5月13日から7月15日の木曜日 午後7時から午後8時(全10回)
対象:一般12人
費用:6,300円
バレトン(託児あり)
日時:5月13日から7月1日の木曜日 午後3時10分から午後4時(全8回)
対象:一般40人
費用:2,510円。託児1,260円
対象:一般40人
費用:2,510円。託児1,260円
キッズ☆ダンス
日時:5月13日から7月1日の木曜日 午後4時10分から午後5時10分(全8回)
対象:小学1年生から小学3年生20人
費用:5,250円
対象:小学1年生から小学3年生20人
費用:5,250円
ロコモ予防体操
日時:5月14日から6月11日の金曜日 午前9時30分から午前10時30分(全5回)
対象:一般20人
費用:2,510円
対象:一般20人
費用:2,510円
ベビーマッサージ&産後ボディメイク
日時:5月14日から6月11日の金曜日 午前10時45分から午前11時45分(全5回)
対象:首のすわった0歳児から1歳児1人と保護者・30組
費用:3,150円
対象:首のすわった0歳児から1歳児1人と保護者・30組
費用:3,150円
ヨガ初級(託児あり)
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後0時30分から午後1時30分(全10回)
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
ヨガ中級(託児あり)
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後1時45分から午後2時45分(全10回)
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
エアロビクス(託児あり)
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後3時から午後4時(全10回)
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
対象:一般50人
費用:3,150円。託児1,560円
幼児体操
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後4時30分から午後5時30分(全10回)
対象:満3歳から年長45人
費用:5,250円
対象:満3歳から年長45人
費用:5,250円
小学生体操
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後6時から午後7時(全10回)
対象:小学1年生から小学3年生45人
費用:5,250円
対象:小学1年生から小学3年生45人
費用:5,250円
仕事帰りヨガ
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後7時30分から午後8時30分(全10回)
対象:一般・50人
費用:3,150円
対象:一般・50人
費用:3,150円
クロール背泳ぎ入門
日時:5月14日から7月16日の金曜日 午後1時から午後2時(全10回)
対象:一般・15人
費用:6,300円
対象:一般・15人
費用:6,300円
ソフトテニス(1)
日時:5月15日から2月19日の土曜日 午後1時15分から午後2時45分(全17回)
対象:小学3年生から小学4年生30人
費用:8,800円
対象:小学3年生から小学4年生30人
費用:8,800円
ソフトテニス(2)
日時:5月15日から2月19日の土曜日 午後3時から午後4時30分(全17回)
対象:小学5年生から小学6年生30人
費用:8,800円
対象:小学5年生から小学6年生30人
費用:8,800円
ヒーリングヨガ
日時:5月15日から7月17日の土曜日 午後1時30分から午後2時30分(全10回)
対象:一般30人
費用:3,150円
対象:一般30人
費用:3,150円
共通事項
※託児の対象年齢は2歳から未就学児
※費用は保険料を含む。日時、対象、費用は変更する場合あり
申し込み:4月2日(金曜日)午前9時から15日(木曜日)正午に窓口か電話にて。抽選結果発表日時は、4月22日(木曜日)正午
※費用は保険料を含む。日時、対象、費用は変更する場合あり
申し込み:4月2日(金曜日)午前9時から15日(木曜日)正午に窓口か電話にて。抽選結果発表日時は、4月22日(木曜日)正午
第1競技場・第1会議室・温水プール再開のご案内
当センター第1競技場・第1会議室・温水プールは施設改修工事に伴い休場しておりましたが、令和3年4月1日よりご利用が可能となります。