掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

緑区総合防災訓練が行われました

令和4年9月4日(日)に片平小学校で3年ぶりに緑区総合防災訓練が実施されました。

防災訓練にもいくつかの種類があります。
大雨による洪水や内水氾濫が起きた場合を想定した総合水防訓練。
今回行われた区民、防災関係機関、事業者及び区が協力・連携して、地震災害を想定した総合的かつ実践的な訓練を実施する総合防災訓練。
避難所の開設・運営・宿泊の一連の流れを体験しながら訓練する宿泊型避難所開設訓練。
避難所運営マニュアルを活用しながら各学区ごとに円滑に運営できるように訓練する全学区避難所開設訓練
などです。詳しくは下記の防災訓練(緑区)ページをご覧ください。

名古屋市:防災訓練(緑区)

下記は訓練に参加された各議員の記事

2022-09-05 総合防災訓練
3年ぶりの緑区総合防災訓練。片平小学校にて、避難所開設訓練、住民避難訓練、地下式給水栓操作、ボランティアセンター体験、感震ブレーカー啓発など、関連団体のご協力をいただき、無事訓練を終えることができました。「災害は忘れる前にやって来る」この時...
中里高之ホームページ|緑区総合防災訓練 2022.9.4
片平学区において緑区総合防災訓練が行われました
余語 さやか
昨日9/4、緑区総合防災訓練(今回は片平小学校にて)に参加してきました。非常に日差しの強い中、訓練に参加してくださった地域のみなさま、訓練の実施にあたりご尽力くださった区役所や関係団体のみなさま、本当にありがとうございました。...
http://mamoru.nagoya/action/3778
緑区総合防災訓練

緑区総合防災訓練

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました