掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

名古屋市緑区役所

名古屋市緑区役所
〒458-8585 名古屋市緑区青山二丁目15番地
電話番号:052-621-2111(代表)

開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください

名古屋市:緑区トップページ(緑区)
緑区役所
3.6
Based on 163 reviews
powered by Google
鈴木博行鈴木博行
15:14 25 Aug 22
ここの区役所の職員さん達は、皆さんとても親切で、要請した書類もスムーズに頂けて助かりました。
金HO金HO
06:50 01 Aug 22
色々な質問に素早く対応して頂きました。緑区は徳重支所と地域によって管轄が違ってきます。個人的には、緑区役所が親しみを感じて好きです。
サカイミサキサカイミサキ
05:09 27 Jul 22
母の介護の事で相談に行ったら、どこの窓口に行けば良いのか分からず困っていたら、職員さんが声をかけてくれて助かりまし。窓口の職員さんも丁寧に説明をしてくれました。
源平藤橘源平藤橘
03:37 15 Jul 22
2022/07/10の参議院選挙、名古屋市緑区の片平投票所において、投票所の中いた老人男性が、地元住民の状況が判っているのか、何処の家の誰々が、投票に来たかどうかを詮索している声が漏れ聴こえて来た。緑区役所の選管は、投票に来たかどうかを詮索する様な人間を投票所の業務人として依頼をしているのか?「個人情報の漏洩」に該当すると思うが、どうか?選管自体が「個人情報」を理解していないので問題無いのかな。
あやめんたろすあやめんたろす
13:45 05 Mar 22
当方も某所の似たような職なので尚更すごいと思う。緑区役所の方は基本的に丁寧で親切!ボロい庁舎で環境はベストでないだろうに、皆さま本当に良くしてくださいます。Googleの悪い口コミにあるようなものは、まあそれは支払うべきものが滞っているケースもあるのではないのかなと…当方も福祉系で行政の支援を受けていますが、ちゃんと働き、納税していますので、こと緑区役所の職員さんに変な対応されたことないですけどね。名古屋市役所の担当者より丁寧で優しいですよ。まあそんなじゃなく態度が悪かったら、それは電話なりメールなりした方が良いと思います!Googleの口コミよりは効きます。
js_loader

サンタクロースがやってくる♪ サンタさんと記念撮影会

サンタクロースがやってくる♪ サンタさんと記念撮影会 2023年12月16日(土) 時間:(1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~ ※各回イベント30分前から会場にて整理券を配布いたします ※整理券はなくなり次第終了となり...

安心・安全で快適なまちづくりキャンペーンinみどり2023

安心・安全で快適なまちづくりキャンペーンinみどり2023 防犯・防災からまちを美しくする活動まで、体験やゲームでご紹介! 日時:12月9日(土曜日) 午前10時30分から午後3時30分 会場:ヒルズウォーク徳重ガーデンズ 1階ヒルズコート...

地域と家庭で子どもを守る講演会(緑区青少年育成区民大会)

地域と家庭で子どもを守る講演会(緑区青少年育成区民大会) 日時:12月2日(土曜日)午後1時30分から午後3時 会場:緑区役所講堂 内容: 事例発表「地域の世話やき見守り活動」 講演会「スマホのある時代の子育てを考えよう」 子育て中のスマホ...

親子防災イベント「あそぼうさい まなぼうさい」

親子防災イベント「あそぼうさい まなぼうさい」 楽しく体験!ご家庭での備えを話し合うきっかけにも! 日時:12月10(日曜日) 午前10時から午後4時 会場:ヒルズウォーク徳重ガーデンズ 地下1階ウォークコート 内容: 地震の揺れを体験しよ...

みどり親育ちのがっこう 子育て講座「子どもは自ら育つ力を持っている」(事前申し込み・先着順)

みどり親育ちのがっこう <母親も父親も!夫婦でも!子育ての学びシリーズ>子どもが自立する子育て 人が生まれながらに持っている本来の力を発揮するために必要なことを学びます。 日時:12月17日(日曜日)午前10時から正午 会場:緑児童館 対象...
広報なごや

広報なごや 令和5年11月号 インフォメーション(公共施設)

緑図書館 電話番号 052-896-9297 ファクス番号 052-896-9298 緑図書館ウェブサイト(外部リンク) おはなし会よちよち 日時:11月16日(木曜日)、12月7日(木曜日)午前10時30分から午前10時50分、午前11時...
広報なごや

広報なごや 令和5年11月号 インフォメーション(お知らせ)

全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 行ってみよう!防災イベント (1)緑区消防団連合観閲式 大迫力の一斉放水(5年ぶりの開催!) 日時:11月19日(日曜日)午前10時から 会場:...

みどり福祉の店フェア

就労継続支援事業所などで製作した製品の販売フェアを開催します! 日時:12月7日(木曜日) 午前11時から午後1時 場所:イオンモール大高 1階ブルーコート

緑区防災フェスタ2023

緑区防災フェスタ2023を開催します! 例年大人気のはしご車乗車体験やミニショベルカー操作体験をはじめ、クイズや防災ミニ講座など、楽しみながら防災・減災について学べる体験型イベントです。 「緑区防災フェスタ2023」にぜひお越しください。 ...
メディアで紹介

報道資料 令和5年10月18日発表 緑区区民まつり「みどり・シティ・フェスティバル2023」の開催について

市内16区で最も人口が多い緑区で、今年も区民のふれあいと交流の場として区民まつりを開催します。 今年の区民まつりのサブタイトルは「つながる ひろがる 笑顔の輪」で、区制60周年を記念した謎解きやクアオルト(R)健康ウオーキング体験会、『あり...
こうめい@なるぱらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました