
緑区消防団連合観閲式
緑区消防団連合観閲式 大迫力の一斉放水(5年ぶりの開催!) 日時:11月19日(日曜日)午前10時から 会場:滝ノ水中央公園 内容:28台の消防車が集合! 消防訓練の実演 ポッカレモン音楽隊・リリーエンゼルスの演奏・演技 問い合わせ先:緑消...

広報なごや 令和5年11月号 インフォメーション(お知らせ)
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 行ってみよう!防災イベント (1)緑区消防団連合観閲式 大迫力の一斉放水(5年ぶりの開催!) 日時:11月19日(日曜日)午前10時から 会場:...

緑区防災フェスタ2023
緑区防災フェスタ2023を開催します! 例年大人気のはしご車乗車体験やミニショベルカー操作体験をはじめ、クイズや防災ミニ講座など、楽しみながら防災・減災について学べる体験型イベントです。 「緑区防災フェスタ2023」にぜひお越しください。 ...

広報なごや 令和5年10月号 インフォメーション(お知らせ)
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 学童保育所 見学会・入所説明会のご案内 学童保育所では、働きながら子育てをしている保護者に代わって、指導員が子どもたちを見守り、放課後を安全に楽...

秋の火災予防運動(2023/11/9~11/15)
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」(2023年度全国統一防火標語) 11月9日(木曜日)から15日(水曜日) 秋の火災予防運動 秋から冬にかけて、空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。 次の5点に注意し、火災を防ぎましょう。 住宅用...

[中日]地震想定の訓練 県警ヘリが出動 緑区鳴海小(2023/10/7掲載)
令和5年10月7日(土)付の中日新聞朝刊 市民版に鳴海小学校で、警察と消防が合同災害訓練を実施した記事が掲載されていました。 県警ヘリコプターの迫力と迅速な救助活動が児童に感動をもたらし、防災意識を高めたようです。 地震想定の訓練 県警ヘリ...

広報なごや 令和5年9月号 インフォメーション(お知らせ)
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 徳川家康の足跡をたどる散策会「家康開運の地 緑区を歩く」 織田信長が今川義元を討ち取った桶狭間の戦いは、家康にとっても人生の転機となりました。緑...

救命講習 9月9日は救急の日-あなたが救える命のために-(事前申し込み)
9月9日は救急の日-あなたが救える命のために- もし、隣にいる人が倒れたら、あなたは慌てずに対応できますか? 心臓マッサージや人工呼吸、AEDの取り扱いなどを学べる救命講習を開催します。参加希望の方は問合先までお問い合わせください。 日時:...

広報なごや 令和5年8月号 インフォメーション(お知らせ)
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 みどりっちと一緒に緑区を巡ろう!特別写真展「WE LOVE MIDORI(ウィーラブミドリ)」 区制60周年を記念し、緑区の魅力を紹介する特別展...

広報なごや 令和5年7月号 インフォメーション(お知らせ)
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。 みどりく・おいしく・わくわく あ! ぐりーんスタンプラリー -緑区の新鮮! おいしい! を探しに行こう!- 「あ! ぐりーん」とは、agricu...