まちの話題[中日]合同芸能発表会で学びの成果披露 名古屋・緑区の中日文化センター(2023/11/27掲載) 名古屋市緑区の南大高と鳴海の両中日文化センターによる合同の芸能発表会(中日新聞社など主催)が26日、大府市明成町の愛三文化会館であった。受講生らが日ごろの練習の成果を披露した。(本文続く...) 詳しくは以下をご覧ください 新型コロナの影響...2023/11/28まちの話題文化・芸術
メディアで紹介[中日]名鉄で行く有松絞り体験ツアー 満喫きっぷ販売、専門校生がモニター(2023/10/13掲載) 名古屋市と名古屋鉄道が有松駅までの名鉄乗車券と有松・鳴海絞の工房見学体験セット「有松工房満喫きっぷ」を提供。専門学生インフルエンサーがモニターツアーに参加。秋の有松めぐりは12月3日まで。2023/10/14メディアで紹介文化・芸術
まちの話題令和5年度 有松天満社秋季大祭を挙行される 山車曳きは夜のみ開催 令和5年10月1日(日)、有松天満社秋季大祭が開催されたそうです。 あいにくの天気となり昼の山車曳きは中止となりましたが、夜の部は開催されたそうです。 夜祭りは4年ぶりの開催ということもあり賑やかに行われたようです。 令和5年度 有松天満社...2023/10/11まちの話題文化・芸術
文化・芸術公演主催者による練習利用に「練習割(リハワリ)」制度開始 令和6年4月利用分から 名古屋市文化振興事業団が、名古屋市内で文化芸術活動を行う人々を支援するため、新しい文化小劇場ホールの利用料金割引制度を導入するそうです。 令和6年4月2日(火)利用分から同事業団が管理する劇場のホールで公演を行う主催者が、練習のために文化小...2023/10/06文化・芸術
文化・芸術第61回緑区民美術展が緑区役所講堂で開催されました 令和5年9月21日(木曜日)から23日(土曜日)にかけて、緑区役所講堂にて「第61回緑区民美術展」を開催しました。 今回の緑区民美術展の出品件数は135件で、そのうち無鑑査出品は6件、賛助出品は17件でした。(無鑑査出品とは、第60回の緑区...2023/10/03文化・芸術
お店情報Allan Poohsan 22日(金)から営業再開 当初は9月18日(月・祝)までの臨時休業を予定していたAllan Poohsan アラン・プーサンですが、少し延びて令和5年9月22日(金)から営業を再開するそうです。 当初は9月18日(月・祝)までの予定でした。2023/09/19お店情報文化・芸術
お店情報Allan Poohsan 9月18日(月・祝)まで臨時休業 Allan Poohsan アラン・プーサンは 令和5年9月18日(月・祝)まで臨時休業です。お身体お大事に。2023/09/01お店情報文化・芸術
まちの話題緑フェスタ2024への出演者募集中 令和6年2月17日・18日開催 緑文化小劇場では令和6年2月17日(土)・18日(日)の二日間に開催を予定している「緑フェスタ2024」への参加者を現在募集中です。 募集締切は令和5年9月1日。 \\『緑フェスタ』今年度も開催をいたします!// 日頃、緑文化小劇場のホール...2023/08/05まちの話題文化・芸術
まちの話題第39回 有松絞りまつりに行ってきました #有松絞りまつり 令和5年6月3日(土)と4日(日)に開催される「第39回 有松絞りまつり」、初日の3日に行ってきました。 台風2号の影響で開催が危ぶまれましたが朝から快晴!! ただし台風一過の影響で風が強く吹いていました。 車で出かけ午後1時頃に有松に到着...2023/06/03まちの話題メディアで紹介レジャー文化・芸術
まちの話題徳重だいこん 「愛知の伝統野菜」追加認定 令和5年5月13日(土)のNHKで「愛知”伝統野菜”に新たに2種類追加認定」として、徳重だいこんが新たに選定されたことが紹介されていました。 ----- 以下、ホームページから引用または抜粋 ----- 愛知県が認定している伝統野菜に、新た...2023/05/14まちの話題文化・芸術自然・環境