掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

行政からのお知らせ

まちの話題

緑区制60周年記念映画「M-(エム・マイナス)60」(仮称) 制作決定!エキストラ募集!

緑区制60周年記念映画 「M-(エム・マイナス)60」(仮称) ー誰も知らない、アイツの存在ー 緑区制60周年を記念して映画制作決定!監督は緑区生まれ緑区育ち緑区在住の林一嘉(はやし・かずよし)監督! 忘れられかけている緑区誕生時のエピソー...
行政からのお知らせ

名古屋市民火災共済生活協同組合様からの防災備品寄贈への感謝状贈呈式について

名古屋市民火災共済生活協同組合様より、災害への備えとして緑区民の皆様の一助になればという思いから、防災関連備品をご寄贈いただくことになりました。つきましては、別添のとおり感謝状贈呈式を行います。 令和5年11月16日 市政記者クラブ 様 緑...
行政からのお知らせ

【令和5年度】年末年始の資源・ごみ収集日のお知らせ

年末年始の資源・ごみの収集日 年末年始は通常と収集日が異なります。お住まいの地域の収集日をご確認ください。 年末年始は特別な体制で資源・ごみの収集を行うため、収集時間が通常とは大幅に異なる場合があります。 収集日当日の午前8時(中区は午前7...
行政からのお知らせ

名古屋市図書館 2023年12月 10冊貸出のお知らせ

名古屋市図書館は令和5年12月1日(金)から12月28日(木)までの期間、図書・雑誌の10冊貸出を実施します。 ----- 以下、ホームページから引用または抜粋 ----- 期間:2023年12月1日(金曜日)から12月28日(木曜日) 名...
メディアで紹介

報道資料 令和5年10月18日発表 緑区区民まつり「みどり・シティ・フェスティバル2023」の開催について

市内16区で最も人口が多い緑区で、今年も区民のふれあいと交流の場として区民まつりを開催します。 今年の区民まつりのサブタイトルは「つながる ひろがる 笑顔の輪」で、区制60周年を記念した謎解きやクアオルト(R)健康ウオーキング体験会、『あり...
まちの話題

「フン」の放置は困ります イエローチョーク作戦を実施

鳴海学区保健環境委員会は緑保健センターとともに、フン害防止対策としてイエローチョーク作戦を実施したそうです。 放置されたフンに黄色いチョークで囲み日付を書くことで、放置した飼い主に困っていることをアピールするというものです。管理人も以前に他...
行政からのお知らせ

令和4年度緑区区政運営方針(みどりっちプラン) 区民アンケートの結果について

緑区では、令和4年度緑区区政運営方針(みどりっちプラン)に関する区民アンケートを実施しました。今回のアンケート結果を参考にして、より区民ニーズに即した区政運営、区民サービスの向上に努めてまいります。 アンケートにご協力いただきました皆さまに...
行政からのお知らせ

熱田法人会 緑図書館・徳重図書館など4館に本を寄贈

公益社団法人熱田法人会様から本年も、熱田図書館・南図書館・緑図書館・徳重図書館の4館に、合計76冊の図書を寄贈していただいたそうです。 ----- 以下、ホームページから引用または抜粋 ----- 公益社団法人熱田法人会様から本年も、熱田図...
行政からのお知らせ

令和6年(2024年)名古屋市緑区成人式について

令和6年緑区成人式は、2003年4月2日から2004年4月1日生まれの方々を対象に、成人の日記念行事が行われます。日時や会場に変更があり、各学区で異なる日程と場所で行われます。今回から戸笠・黒石・桃山学区の会場が緑文化小劇場に、時間が午後2時からに変更となります。
行政からのお知らせ

令和5年9月28日発表 緑区役所における個人情報の漏えいについて

緑区保健福祉センター福祉部福祉課から民生委員に提供した個人情報が、下記のとおりインターネットにて一時閲覧できる状態になっていましたので、ご報告いたします。 令和5年9月28日 市政記者クラブ様 緑区保健福祉センター福祉部福祉課緑区役所におけ...
こうめい@なるぱらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました