メディアで紹介 4月からプラ製品は資源ごみとして週1回の各戸収集に。 金属使用や発火性は対象外 名古屋市は4月から、プラスチックのみでできた製品を資源ごみとし、プラスチック製容器包装と一括で収集する。市環境局減量推進室の担当者は、ごみの減量とともに、「リサイクル意識を高める機会にしてほしい」と呼びかけている。これまでは、洗剤などのボト... 2024/03/02 メディアで紹介行政からのお知らせ
暮らしの情報 運転免許更新が予約制に 令和6年3月19日から 令和6年3月19日(火)から運転免許更新が予約制になります。更新予定の方はご注意ください。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----運転免許試験場、東三河運転免許センター及び運転免許更新事務を取り扱っている警察署・幹部交番では... 2024/02/24 暮らしの情報行政からのお知らせ
行政からのお知らせ 名古屋市 令和6年度予算に関する情報 令和6年度予算編成過程の公開 (市政情報)令和6年度名古屋市一般会計予算に関する説明書(市政情報)「令和6年度予算要求内容の公開」に対する市民意見の内容及び市の考え方 (市政情報)令和6年度行財政改革の取り組み(市政情報)令和6年度名古屋市... 2024/02/17 行政からのお知らせ
メディアで紹介 [中日]名古屋市の住基ネットが故障、3時間以上使えず 494件の手続きに影響(2024/2/8掲載) 名古屋市は7日、市内の全16区役所と6支所で6日午後の3時間以上にわたり、住民基本台帳ネットワークシステム関連機器が故障して使えなくなり、区役所などに申請のあったマイナンバーカードの交付などの手続き494件に影響があったと発表した。申請に対... 2024/02/08 メディアで紹介行政からのお知らせ
暮らしの情報 名古屋市:令和6年4月から半透明の袋は使えなくなります!(資源・発火性危険物・電池類を出すとき) 資源・発火性危険物を排出する袋令和6年4月から取り扱いを変更し、半透明の袋は使えなくなります。中身が奥までしっかり見える無色透明の袋であれば、資源や発火性危険物を出す袋として引き続きお使いいただけます。 使用済みのレジ袋など、ご家庭で不要に... 2024/02/01 暮らしの情報行政からのお知らせ
メディアで紹介 [中日]名古屋市もコンビニで住民票が取れる! 4月以降にシステム改修へ(2024/1/22) やっとという感じですね。ただ、初動時に全国の自治体が担ったシステム構築時の負担金を名古屋市は負担してないという話を聞いた気がします。そうすると中途加入による初期以上の費用を支払う可能性がありますね。-----以下、ホームページから引用または... 2024/01/22 メディアで紹介行政からのお知らせ
暮らしの情報 名古屋市:緑区役所・支所以外の各種証明サービス窓口の年末年始の休業日について(暮らしの情報) 栄サービスセンターの年末年始の休所日令和5年12月29日(金曜日)から令和6年1月3日(水曜日)年末年始以外は毎週日曜日と祝休日が休所日となっております。(注)センターの利用に関することは、栄サービスセンターのページをご覧ください。ご注意く... 2023/12/20 暮らしの情報行政からのお知らせ
スポーツ・健康 緑スポーツセンター 温水プール営業再開 緑スポーツセンター 温水プールが設備不具合発生により休止していましたが、復旧できたため17日(日)10時から営業再開したそうです。この投稿をInstagramで見る緑スポーツセンター(@midorisc_official)がシェアした投稿 2023/12/18 スポーツ・健康行政からのお知らせ
まちの話題 名古屋市青少年宿泊センター 令和6年4月から宿泊利用ルールが変更に 名古屋市青少年宿泊センター2024年4月より宿泊利用ルールが変更になります日頃より当館のサービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。2024年4月より名古屋市青少年宿泊センターの宿泊利用のルールが変更になります。変更点につきま... 2023/12/17 まちの話題行政からのお知らせ