掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

緑区内で1日(木)連続して侵入盗による被害が発生(2022/12/1)

緑区内で1日に連続して家人の外出中に窓ガラスを割られ、現金等が盗まれる被害したそうです。油断大敵、決して他人事ではありません。

[状況]
12月1日(木)、緑区桃山町3丁目地内及び緑区熊の前2丁目地内において、家人の外出中に窓ガラスを割られ、現金等が盗まれる被害が発生しました。

[対策]
・防犯の4原則
時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。
・貴重品などは、人目につかない場所に保管しましょう。
・不審者、不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報をお願いします!

====
パトネットあいち メール配信サービス購読を!!
====
不審者・身近な事件情報の取得にはパトネットあいち メール配信サービスをご利用ください。
m.patnet@cep.jp
に空メールを送信することで配信登録できます。
メール受信拒否設定をしている方はドメイン @cep.jp からのメールを受信許可にしてください。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました