掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

[中日]「ありがとう」写真で伝えよう 名古屋緑区が区制60年記念し作品募る(2023/6/30掲載) @Midori60Years

名古屋市緑区は、区制六十周年記念企画として、感謝の気持ちを表現した写真を募集している。感謝の対象は家族や地域の人、地元の好きな風景など。区民のほか、緑区に何らかのつながりがある人なら誰でも応募できる。区の担当者は「『ありがとう』と言われた人が誰かに『ありがとう』を伝える連鎖が生まれれば」と期待している。

「ありがとう」写真で伝えよう 名古屋緑区が区制60年記念し作品募る:中日新聞Web
名古屋市緑区は、区制六十周年記念企画として、感謝の気持ちを表現した写真を募集している。感謝の対象は家族や地域の人、地元の好きな風景など...

ブラウザーをアップデートしてください
写真は、感謝の言葉を記したボードを持った姿や手紙を相手に渡す様子、自分の好きな物や風景と一緒にメッセージボードを写すなど、構図は自由。写真には感謝の相手とメッセージ、差出人である自分の名前やニックネームを入れる。アプリなどでの画像加工や文字を入れることもできる。
企画したのは区役所職員有志でつくる記念事業プロジェクトチーム。緑区の魅力として「人の優しさ」に着目し、地域を支える人が感謝を伝え合う写真企画を発案した。
写真は区のウェブサイト内にある応募フォームからデータで送るか、印刷して区役所三階の企画経理室へ持参、郵送する。集まった写真は広報や交流サイト(SNS)、十月に大高緑地で開く区民まつりで公開する。八月二十五日締め切りで、先着三千人。
長嶋利久区長は「住民の皆さんの見守り活動や声かけのおかげで住みやすい町になっている。感謝の気持ちを形にして、新しいつながりが生まれるきっかけにもなれば」と期待する。(問)区企画経理室=052(625)3897
[中日]「ありがとう」写真で伝えよう 名古屋緑区が区制60年記念し作品募る(2023/6/30掲載)

[中日]「ありがとう」写真で伝えよう 名古屋緑区が区制60年記念し作品募る(2023/6/30掲載) @Midori60Years

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました