掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

[中日新聞]自転車の安全走行 競輪3選手が指南 緑区鳴海小児童に(2023/9/30掲載)

自転車の安全走行 競輪3選手が指南 緑区鳴海小児童に
競輪選手による自転車安全教室が26日、緑区の鳴海小学校で開かれた。3年生と6年生の計約180人が、自転車のプロから安全な乗り方やルールを学んだ。

名古屋競輪組合が主催し、日本競輪選手会愛知支一部に所属する山田圭二、高野輝彰、山内卓也の3選手講師を務めた。選手らは、自転車が左側通行であることや、自転車の左側から乗り降りすることなどを説明した後、見通しの悪い交差点での走行方法を実演。児童らも1人ずつ自転車に乗り、選手らから直接指導を受けた。
最後に選手らは「交通ルールを守っ楽しく自転車に乗ってください」と呼びかけた。3年の前田君は「しっかり前と後ろを見て運転したいと思った。競輪選手の脚は太かった」。
同年の森さんは「『止まれ」で停止した後、後ろを見る大切さを学んだ」と話した。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました