掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

[中日]元信長 放課後デイ開設 緑区に障害児向け 「未来につながる居場所に」(2023/10/3掲載)

元信長 放課後デイ開設
緑区に障害児向け
「未来につながる居場所に」

障害のある子どもたちを対象とした児童発達支援・放課後等デイサービス「くれよん」が2日、緑区鴻仏目1にオープンした。運営会社の佐野俊輔社長はかつて「名古屋おもてなし武将隊」で織田信長役を務めた経歴を持つ。分野は違うが「子どもたちや親に、名古屋は良い所だと思ってもらいたい」という共通の願いと共に、新事業に乗り出す。

「元信長」今度は子どもたちをおもてなし 名古屋で放課後デイサービス開設:中日新聞Web
障害のある子どもたちを対象とした児童発達支援・放課後等デイサービス「くれよん」が2日、名古屋市緑区鴻仏目1にオープンした。運営会社の佐...
「運動療育特化型」と銘打った施設は、マットや平均台、雲梯、ボルダリングの設備などが並ぶ。豊富な遊具に加え、床には感触の異なる3種の人工芝シートを敷き、楽しく体を動かしながら手足の感覚やバランス能力を養える。一人一人の特性に合わせたプログラムをつくり、専門スタッフが個別に対応する。
高校生の頃からタレント養成所に通い、舞台俳優として活動していた佐野さん。名古屋のエンターテインメントを盛り上げ、観光PRにもつながればと武将隊に応募し、2012年に信長役に就任。名古屋城を拠点に国内外で地元の魅力を発信してきた。
4年間の活動で得た経験を生かそうと、16年にタレント事務所「kid heart プロモーション」(緑区)を設立。学習塾やダンス教室など、子どもたちの教育にも力を入れてきたが、佐野さん自身が子育てを経験する中で、障害のある子や育児に悩親への支援の必要性を感じるようになった。「家庭と地域、学校を結び付ける役割を担えれば」と「くれよん」の構想を練り始めた。
木々や自然をイメージし内装のほか、壁には熱田区在住の画家、柴田あすかさんによる色鮮やかな動物のイラストが描かれ、視覚でも楽しめるように工夫した。佐野さんは「子どもたちがいろいろな可能性を見つけて希望や笑顔を増やせる、『未来につながる居場所』にしたい」と思い描く。オープンは日曜を除<午前9時半~午後5時半。今月は祝日休業。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました