まちの話題 まちかど案内所の一覧更新 「まちかど案内所」は緑区におみえになった観光客の皆様へ、観光マップの配布や名所史跡の簡単なご案内など、散策に役立つ情報を提供している店舗や事業所です。令和5年3月時点でのリストが更新されました。管理人も以前は提供に協力していましたが、閉店に... 2023/05/10 まちの話題レジャー行政からのお知らせ
行政からのお知らせ 徳重地区会館ホームページがリニューアル 徳重地区会館ホームページがリニューアルされたそうです。また、新型コロナウィルス感染症の位置付けが5類感染症に変更されたことにより、同会館利用に関する注意事項の廃止になったそうです。ホームページをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いい... 2023/05/10 行政からのお知らせ
まちの話題 緑区文化協会との共催事業のお知らせ 緑区文化協会との共催事業のお知らせ園芸部春の山野草展開催日4月29日(土曜日)・30日(日曜日)美術部緑美展開催日5月12日(金曜日)・13日(土曜日)・14日(日曜日)邦楽部邦楽の集い開催日6月18日(日曜日) 2023/05/05 まちの話題文化・芸術行政からのお知らせ
メディアで紹介 名古屋市立図書館「スマホ貸出券」導入 26日から 令和5年4月26日(火)から、名古屋市に21ある市立図書館で「スマホ貸出券」が導入されることが報道されていました。投稿現在、名古屋市および図書館公式サイトに発表は掲載されていません。管理人はスマホアプリは使わないタイプなので当面は既存の貸出... 2023/04/22 メディアで紹介行政からのお知らせ
暮らしの情報 名古屋市のプレミアム付き商品券 購入申し込みが受付中 「名古屋で買おまい☆プレミアム商品券2023」の購入申し込み受け付け開始されました。名古屋市在住の方が対象で、1万円で購入することができます。購入申込受付期間は2023年4月15日からで、利用期間は2023年6月22日からとなっています。こ... 2023/04/16 暮らしの情報行政からのお知らせ
スポーツ・健康 「名古屋市立緑市民病院」が閉院し「名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院」に 長年にわたり緑市民病院をご利用いただき誠にありがとうございました。令和5年3月31日をもちまして、緑市民病院は閉院いたしました。それに伴い、令和5年4月1日から、公立大学法人名古屋市立大学が、「名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院」を開院... 2023/04/09 スポーツ・健康行政からのお知らせ
行政からのお知らせ 本日4月9日(日)は、名古屋市議会議員選挙・愛知県議会議員選挙の投票日 ◆◇名古屋市議会議員選挙・愛知県議会議員選挙のお知らせ◇◆本日4月9日(日)は、名古屋市議会議員選挙・愛知県議会議員選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後8時までです。「選挙のお知らせ」で投票所の場所をご確認のうえ、お出かけください。... 2023/04/09 行政からのお知らせ議会・議員
まちの話題 徳重図書館の指定管理者が名古屋TRC・長谷工グループになりました 徳重図書館は指定管理者が運営しています。令和5年4月1日付で名古屋TRC・長谷工グループへ管理者が変更となりました。指定管理期間:令和5年4月1日から令和10年3月31日指定管理者:名古屋TRC・長谷工グループ 2023/04/04 まちの話題行政からのお知らせ
まちの話題 名古屋市緑区は区制60周年(2023/4/1) 緑区は、昭和38年4月1日に名古屋市と愛知郡鳴海町が合併して誕生し、令和5年4月1日に区制60周年を迎えました。昭和39年12月には、知多郡有松町と知多郡大高町が緑区に編入し、現在の緑区となりました。その当時、約7万人だった人口は、現在は約... 2023/04/01 まちの話題広報なごや行政からのお知らせ