名古屋市緑区のイベント情報

- This event has passed.
クアオルト健康ウオーキング講座in大高緑地 開催!【元気がずーーーっとプロジェクト】(事前申し込み・抽選)
2023年10月9日 @ AM 9:00~PM 4:30

クアオルト健康ウオーキング第一弾開催!
10月9日スポーツの日に、大高緑地にて、名古屋鉄道株式会社・日本クアオルト研究所との共同事業によりクアオルト健康ウオーキング講座を開催!
なお今回の講座は、緑区60周年記念事業クアオルト健康ウオーキングのプレイベントとして実施します。
ぜひ実際に体験してクアオルト健康ウオーキングの魅力に触れてください!

開催日程
令和5年10月9日(月曜日・祝日)
事前申込みが必要です(令和5年9月24日まで)。申込方法はこのページ下段の「お申込み・お問い合わせは」の欄をご覧ください。
- 午前の部 A組午前9時から、B組午前9時30分から
- 午後の部 A組午後1時から、B組午後1時30分から
当日は、開催時間の10分前にお越しいただき、受付をお済ませください。
所要時間
2時間から3時間程度
雨天の場合
雨天決行です。
雨天が見込まれる場合、カッパや傘など雨具をお持ちください。
なお荒天の場合中止する場合もありますので、荒天時は、開催の可否について事前に確認ください。
(台風接近時等は3日前など、早めに中止の決定をすることがあります。)
- 開催当日、前日、前々日
ウェブサイトで確認:名鉄ホームページ(外部リンク)電話で確認:名鉄お客さまセンター 電話番号:052-582-5151(受付:土曜日・日曜日・祝日の午前9時から午後5時)
当日や直前の場合:名鉄名古屋駅 電話番号:052-541-6318
- その他の期間
ウェブサイトで確認:名鉄ホームページ(外部リンク)
名古屋鉄道株式会社 旅客営業部 電話番号:052-825-3111(受付:平日午前10時から午後5時)名鉄お客さまセンター 電話番号:052-582-5151(受付:土曜日・日曜日・祝日の午前9時から午後5時)
受付場所
左京山小公園
名鉄名古屋本線左京山駅下車、徒歩2分。
(左京山駅を降りて、国道1号線を渡ってすぐ目の前、ドミノピザさんの向かい側にある公園です。
大高緑地の入り口すぐ東側にあり、「大高緑地→」という白地に黒の大きな字で書かれた案内看板が目印。)
詳しい場所は下記Googleマップを参照ください。
左京山小公園【名古屋市緑区鳴海町字左京山196:Googleマップ】(外部リンク)
定員
各組20名様
応募者多数の場合は抽選となります。申込方法などはこのページ下部の「お申込み・お問い合わせは」の欄をご覧ください。
参加料
無料です。
ただし受付場所までの交通費や、持ち物にかかる費用などは、参加者の負担になります。
服装
歩きやすい服装でお願いします。ストレッチも行います。
また靴は、運動靴などウオーキングや体操に適した靴でお願いします。
日差しを避けるため、帽子の着用もおすすめします。
持ち物

飲み物、雨具、タオルやハンカチ、ティッシュをお持ちください。
なお、両手の空くリュックサックなどでお持ちいただくことをおすすめします。
注意事項(必ずお読みください。)

- 当日、ウオーキングの前に血圧測定します。その際、血圧が収縮期(最大)180ミリメートルエイチジー以上、または拡張期(最小)110ミリメートルエイチジー以上の場合は参加できませんので、あらかじめご了承ください。
- 既往症のある場合は、ウオーキングによる効果よりも、ウオーキングに伴う危険が上回る可能性がありますので、既往症のかかりつけ医に事前に相談しましょう。
- 熱っぽい、体がだるい、頭痛、吐き気、下痢、関節痛などがある場合は、ウオーキングを控えましょう。
お申込み・お問い合わせは
お申込み方法
名古屋鉄道株式会社 旅客営業部の下記ページからお申込みください。
申込期限
当選通知は、メールまたは電話連絡にて行います。「@nrr.meitetsu.co.jp」のドメインから送信しますので、あらかじめ受信設定をお願いいたします。
参加方法
当選通知1件につき1名、当選されました方のみご参加いただけます。
当日は、スタート受付でスマートフォンの当選通知画面か、プリントアウトした当選通知を受付でご提示ください。
お問い合わせは
名古屋鉄道株式会社 旅客営業部
電話番号:052-825-3111(受付時間 平日午前10時から午後5時まで)
参考リンク:クアオルト健康ウオーキングって?60周年記念事業とは?
クアオルト健康ウオーキングや緑区制60周年記念事業についてお知りになりたい方は、下記リンクを参照ください。
クアオルト健康ウオーキングについて
- 緑区元気がずーーーっとプロジェクト クアオルト健康ウオーキングの紹介–クアオルト健康ウオーキングって何だろう?どうして緑区でクアオルト健康ウオーキングを始めたの?などの疑問はこちらから。
- 株式会社日本クアオルト研究所ウェブサイト(外部リンク)
–国内でのクアオルト健康ウオーキングコース認定やガイド講習を行っています。クアオルトとはそもそも何か、などの詳しい解説はこちらで。
- クアオルトはうれしい!たのしい!うさんくさくない!(リーダーによる個人的体験記)–緑区制60周年記念事業プロジェクトチームのリーダーが、岐阜市のクアオルト健康ウオーキングに参加した体験記です。参考になれば幸いです。
緑区制60周年記念事業について
- 緑区は区制60周年を迎えました!記念事業のご紹介!–令和5年4月1日に区制60周年を迎えた緑区!記念事業として、3つのプロジェクトを開始しております!
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています