掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

広報なごや 令和5年4月号 緑保健センターだより

[保健センター]相原郷一丁目715 電話番号 052-891-1411(代表) ファクス番号 052-891-5110

[徳重分室]ユメリア徳重内 電話番号 052-878-2227 ファクス番号 052-878-3373

緑区休日急病診療所 電話番号 052-892-1133

救急医療情報センター 電話番号 052-263-1133

南歯科保健医療センター 電話番号 052-611-8044

紙面の都合上、全ての情報を掲載できませんので、詳細は各問合先に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。

緑保健センターからのお知らせ

乳幼児健康診査(所要時間は約2時間)

電話番号 052-891-3620

※実施日の10日前までに個別通知が届かない方は、ご連絡ください。

【保健センター】徳重分室対象学区以外の方

3・4カ月児

対象生年月日:令和4年12月1日から令和4年12月14日

日程:4月19日(水曜日)

対象生年月日:令和4年12月15日から令和4年12月28日

日程:4月26日(水曜日)

受付時間:午後1時から午後1時20分

1歳6カ月児

対象生年月日:令和3年9月4日から令和3年9月18日

日程:4月18日(火曜日)

対象生年月日:令和3年9月19日から令和3年9月29日

日程:5月9日(火曜日)

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時30分、第1子 午後1時30分から午後2時

3歳児

対象生年月日:令和2年3月14日から令和2年4月3日

日程:4月20日(木曜日)

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時30分、第1子 午後1時30分から午後2時

【徳重分室】鳴海東部・常安・徳重・熊の前・神の倉・戸笠・黒石・桃山学区の方

3・4カ月児

対象生年月日:令和4年12月1日から令和4年12月19日

日程:4月12日(水曜日)

対象生年月日:令和4年12月20日から令和5年1月6日

日程:5月10日(水曜日)

受付時間:午後1時5分から午後1時25分

1歳6カ月児

対象生年月日:令和3年9月4日から令和3年9月15日

日程:4月11日(火曜日)

対象生年月日:令和3年9月16日から令和3年10月5日

日程:4月25日(火曜日)

受付時間:第2子以降 午後1時5分から午後1時30分、第1子 午後1時30分から午後2時

3歳児

対象生年月日:令和2年3月14日から令和2年4月2日

日程:4月13日(木曜日)

対象生年月日:令和2年4月3日から令和2年4月21日

日程:4月27日(木曜日)

受付時間:第2子以降 午後1時5分から午後1時30分、第1子 午後1時30分から午後2時

令和5年度狂犬病予防集合注射について

生後91日以上の犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。

  • 4月11日(火曜日) 会場:通曲公園
  • 4月12日(水曜日) 会場:桶狭間古戦場公園
  • 4月13日(木曜日) 会場:成海神社 ※駐車場あり
  • 4月14日(金曜日) 会場:大高緑地ドッグラン前 ※駐車場あり

実施時間:午後2時から午後3時30分

問い合わせ先:電話番号 052-891-3632

詳しくは区ウェブサイトをご確認ください。

子どもと親の教室と相談(予約制)

子どものアレルギーとぜん息相談

会場:保健センター

日時:4月19日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分

対象:緑区内在住の乳児から15歳未満の方と保護者

申し込み:前日までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

むし歯予防教室

会場:徳重分室

日時:4月20日(木曜日)午前9時30分から午前10時30分

会場:保健センター

日時:4月27日(木曜日)午前9時30分から午前10時30分

対象:0歳から3歳11カ月児

申し込み:前日までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

もぐもぐ離乳食教室

会場:保健センター

日時:(1)4月21日(金曜日)午前10時から午前11時15分

会場:徳重分室

日時:5月19日(金曜日)午前10時から午前11時15分

対象:令和4年8月から9月生まれの第1子とその保護者(1人)(1)先着10組 (2)先着6組

申し込み:4月11日(火曜日)午前10時から(1)4月18日(火曜日)(2)5月16日(火曜日)午後5時に窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

すくすく歯ッピー教室

会場:保健センター

日時:4月28日(金曜日)(1)午前9時30分から午前10時(2)午前10時30分から午前11時15分

対象:(1)3カ月から6カ月児 (2)7カ月から1歳1カ月児。先着各15組(オンラインでも開催)

申し込み:4月18日(火曜日)から4月24日(月曜日)に電子申請にて

内容:(1)お口にタッチコース (2)はじめての歯みがきコース

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

ニューファミリーセミナー(2日間コース)

会場:徳重分室

日時:(1)5月9日(火曜日)午後1時10分から午後3時30分

会場:保健センター

日時:(2)5月1日(月曜日)午後1時10分から午後3時30分(3)5月23日(火曜日)午前9時30分から午前11時

対象:初めての出産を迎える妊婦(妊娠37週未満)とパートナー(妊婦のみも可)(1)(3)の2日間先着10組、(2)(3)の2日間先着15組

申し込み:4月17日(月曜日)午前9時から前日に窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

離乳食料理教室【入門編】

会場:保健センター

日時:5月2日(火曜日)午前10時30分から午前11時45分

対象:緑区内在住で生後3カ月から6カ月の第1子とその保護者(1人)。先着10組

申し込み:4月11日(火曜日)から28日(金曜日)に区ウェブサイトにて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

離乳食・幼児食相談

会場:保健センター

日時:5月12日(金曜日)午前9時30分から午前11時

対象:離乳食や幼児食のことでお困りの保護者

申し込み:4月17日(月曜日)午前10時から5月10日(水曜日)午後5時に窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3620

育児相談

会場:徳重分室

日時:5月8日(月曜日)午後1時15分から午後2時

申し込み:5月2日(火曜日)までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-878-2227

母乳相談

対象:母乳でお悩みの方

会場:徳重分室

日時:4月17日(月曜日)午後1時10分から午後2時30分

申し込み:4月14日(金曜日)までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-878-2227

会場:保健センター

日時:5月12日(金曜日)午後1時から午後2時50分

申し込み:5月11日(木曜日)までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-899-6518

一般の方向け(原則予約制)

輝(きら)っと!元気クラブ(3日間コース)

会場:保健センター

日時:4月24日(月曜日)、5月24日(水曜日)、6月1日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分(5月24日(水曜日)は午後1時から午後3時)

対象:緑区内在住の65歳以上の方。先着15人

申し込み:4月11日(火曜日)午前9時から窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3623

はじめよう楽しくポールウォーキング

会場:緑スポーツセンター

日時:5月12日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分

対象:緑区内在住で、緑スポーツセンターから滝ノ水中央公園まで歩ける方。先着20人

申し込み::4月11日(火曜日)午前9時から保健センターへ電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3623

ポールでウォーキング講座(2日間コース)

会場:東丘コミュニティセンター

日時:5月23日(火曜日)、6月13日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分

対象:緑区内在住の65歳以上の方。先着15人

申し込み:4月17日(月曜日)午前9時から保健センターへ電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3628

健康なんでも相談

会場:徳重分室

日時:4月24日(月曜日)午前9時30分から午前10時15分

申し込み:4月21日(金曜日)までに窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-878-2227

グリーンキッズ

会場:保健センター

日時:5月30日(火曜日)午前10時30分から午前11時30分

対象:多胎児をもつ親と子。先着8組

申し込み:4月24日(月曜日)午前9時から窓口か電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3628

HIV(エイズ)・梅毒・性器クラミジア感染症検査

会場:保健センター

日時:第2木曜日 午前10時から午前11時

原則匿名で受検。予約不要。結果は原則1週間後

※性器クラミジア感染症検査をご希望の方は、1時間以上排尿を控えてお越しください。

問い合わせ先:電話番号 052-891-3623

こころの健康相談日

会場:保健センター

日時:毎週金曜日 午後1時30分から午後2時、午後2時から午後2時30分

対象:緑区内在住・在勤・在学の方、家族・支援者など

申し込み:2日前までに電子申請か前日までに電話にて

問い合わせ先:電話番号 052-891-3621

名古屋市:ページが見つかりません(名古屋市)

 

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました