掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

名古屋市緑区の伝統工芸・鳴海絞り – 有限会社こんせい

名古屋市緑区の伝統工芸・鳴海絞り 有限会社こんせい

名古屋市緑区に代々受け継がれてきた伝統技法「鳴海絞り」を現代のFashion sceneに提案しています

有限会社こんせい
名古屋市緑区の伝統工芸・鳴海絞り
雪花絞り(浴衣反物)体験料金改定のお知らせ(2025年4月~ご予約より)
このところの物価高騰により、布や晒し、染料などの原材料費や光熱費などが値上がりをしております。弊社なりに企業努力をして参りましたが、これまでの品質や環境を維持すべく、誠に恐縮ながら 体験の基本料金を値上げさせていただきたいと思います。4月以...
9月29日(日) 雪花絞り手ぬぐいワークショップをこんせい にて行います!! 
浴衣ワークショップ相席のお願い
雪花絞り浴衣反物体験について、現在予約がとりにくいことから、お一人様でのご参加の場合、相席をお願いすることがあります。ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。Since it is currently difficult to make...
ふるさと納税でもご利用いただけます!
雪花絞りゆかた生地(反物)染め体験をふるさと納税からでもご利用いただけるようになりました。次の4つのリンク先からご利用いただけます。【楽天市場】【ふるさと納税】体験!伝統工芸有松・鳴海絞「雪花絞りの浴衣1反染めよう」 | 愛知県 名古屋市 ...
体験料金改定のお知らせ(2023年10月より)
これまでに、多岐にわたる染色方法をリクエストいただき、皆様のおかげで様々な柄を創り出すことができています。本当にありがとうございます。お客様のご要望によっては、染料の調合、器具の準備などに手間取ることがあり、ご不便をおかけしたかと思います。...

会社名 有限会社 こんせい
所在地 愛知県名古屋市緑区鳴海町字下中21番地
電話番号 052-624-0029
FAX 052-622-6182
設立 平成24年1月
代表 近藤 泰仁
事業内容 伝統工芸鳴海絞り、刺繍手加工品、婦人服や雑貨類の製造・販売、絞り染めのワークショップ
沿革 大正 6年(1916)近藤泰仁の祖父 近藤清一が個人創業
昭和26年(1951)有限会社 近清商店 設立
昭和46年(1971)近藤泰仁の父 近藤 典親 社長就任
平成 6年(1994)有限会社 近清商店に入社
平成24年(2012)有限会社こんせい設立 社長就任
横スクロールできます

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました