掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

緑警察署

事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署 防犯少年団任命式(2023/7/20)

緑警察署では令和5年7月22日(土)、防犯少年団任命式を行ったそうです。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----管内小学校の5年生10名を、防犯少年団員に任命しました!任命式では、さっそく、みんなの前で、連れ去り防止の合言葉...
事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署 神社で特殊詐欺被害防止についての防犯講話(2023/7/22)

緑警察署では令和5年7月22日(土)、緑区内の神社において、特殊詐欺被害防止についての防犯講話を行ったそうです。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----当署管内の神社において、特殊詐欺被害防止についての防犯講話を行いました!...
事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署 緊急配備訓練を実施(2023/7/19)

緑警察署では令和5年7月20日(木)、南警察署と合同で緊急配備訓練を行ったそうです。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----管内で発生した重要犯罪に素早く対応するため、ショッピングモールから刃物を持った強盗犯人が逃げたという...
事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署が金融機関に感謝状を贈呈(2023/7/7)

緑警察署では令和5年7月7日(金)、特殊詐欺の未然防止に貢献した金融機関に感謝状を贈呈したそうです。関係者の皆さん、ありがとうございます!!-----以下、ホームページから引用または抜粋-----特殊詐欺の被害を未然に防止していただいた管内...
まちの話題

イオンモール大高に警察官立ち寄り所開設 令和5年7月31日から

イオンモール大高は、令和5年7月31日(月)から地域の安全を守るために警察官が立ち寄るスペースを専門店街1階北入口のすぐの場所に開設することを発表しました。この取り組みは、お客様が安心してお買い物を楽しめる環境を提供するために行われます。

夏の青少年をまもる運動緑区青少年育成キャンペーン2023

夏の青少年をまもる運動緑区青少年育成キャンペーン2023夏休み期間中に青少年が事故なく健やかに過ごすことができるよう、自転車シミュレーターの体験や警察による連れ去り防止教室など、子どもと保護者を対象としたキャンペーンを開催します。ぜひお越し...
広報なごや

広報なごや 令和5年7月号 インフォメーション(お知らせ)

全ての情報を掲載できませんので、詳細は各施設に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。みどりく・おいしく・わくわく あ! ぐりーんスタンプラリー -緑区の新鮮! おいしい! を探しに行こう!-「あ! ぐりーん」とは、agricult...
事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署 遺体安置所開設・運営訓練の実施(2023/6/19)

緑警察署では令和5年6月19日(月)、名古屋市、緑区役所等と合同で遺体安置所開設・運営訓練を行ったそうです。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----大規模災害の発生に備え、管内において名古屋市、緑区役所等と合同で遺体安置所開...
事件・事故・不審者・災害情報

緑警察署 金融機関でテロ対処訓練を実施(2023/6/21)

緑警察署では令和5年6月21日(水)、管内の金融機関でテロ対処訓練を行ったそうです。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----管内の金融機関において、官民一体によるテロ対処訓練を行いました。訓練では、店舗内に所有者不明の不審物...
事件・事故・不審者・災害情報

緑消防署との合同災害対策訓練を実施(2023/6/22)

緑警察署では令和5年6月22日(水)、大高緑地公園内・琵琶ヶ池で緑消防署と水難救助訓練を行ったそうです。現物での訓練は貴重な機会となったでしょう。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----緑区大高緑地公園内・琵琶ヶ池において緑...