令和6年 有松天満社春季大祭御祈祷奉仕 有松天満社のホームページで令和6年3月17日(日)に「令和6年 有松天満社春季大祭御祈祷奉仕」が開催されるお知らせが発表されました。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----令和6年 有松... 2024/03/17
有松天満社 令和6年度 有松天満社春季大祭ならびに祈年祭 有松天満社のホームページで令和6年3月17日(日)に「 有松天満社春季大祭」「祈年祭」が開催されるお知らせが発表されました。また関連して通行止め、御祈祷奉仕も発表となっています。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームペ... 2024/03/17
アリマツーケット アリマツーケットの公式ウェブサイトで令和6年3月3日(日)に「アリマツーケット」が開催されるお知らせが発表されました。会場は有松天満社一帯、開催時間は10時から16時。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームページから引... 2024/03/03
春のありまつさんぽ道(2024/2/23~3/24) 春の有松さんぽ道令和6年2月23日(金・祝)〜3月24日(日)福よせ雛さんたちの様子や有松のイベント情報もご紹介※詳細は発表がありしだい順次掲載していきます。 2024/02/22
有松天満社 令和6年度献燈神事「初午 前夜祭」 有松天満社のホームページで令和6年2月5日(月)に「初午 前夜祭」が開催されるお知らせが発表されました。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----令和6年度献燈神事「初午 前夜祭」のご案内... 2024/02/05
まちの話題 [中日]6月開催 有松絞りまつり 中学生が盛り上げます(2024/1/19掲載) 実行委にノウハウ学び準備中緑区有松地区で毎年6月に開かれる「有松絞りまつり」に向け、地元の有松中学校の生徒たちが祭りを盛り上げようと企画を進めている。キャリア教育の一環で、祭りの実行委メンバーらを講師に招いた授業などでノウハウを学びながら、... 2024/01/19 まちの話題メディアで紹介
有松天満社 お正月行事「左義長」「左義祭」 有松天満社のホームページで令和6年1月14日(日)に「左義長(どんど)」が開催されるお知らせが発表されました。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームページから引用または抜粋-----お正月行事「左義長」のご案内令和6年... 2024/01/13 2024/01/14
有松天満社 授与品特別頒布 11月26日 授与品特別頒布のご案内令和5年11月26日(日)は、授与品の特別頒布をいたします。頒布日:令和5年11月26日(日)頒布時間:10:00~16:00頒布場所:中町年行司中町年行司での授与品特別頒布では、御神札や御守りのほか、御... 2023/11/26
わたしの日本遺産ありまつ 写真投稿キャンペーン開催(2023/11/1~12/27) 写真投稿キャンペーン わたしの日本遺産 ありまつ 愛知県 有松の新たな魅力を発見愛知県名古屋市緑区、Instagram有松の写真投稿キャンペーン 2023年11月1日から12月27日まで有松・鳴海絞会館のフォロー と 有松・鳴海絞会館タグ付... 2023/11/08 2023/11/09
まちの話題 令和5年度 有松天満社秋季大祭を挙行される 山車曳きは夜のみ開催 令和5年10月1日(日)、有松天満社秋季大祭が開催されたそうです。あいにくの天気となり昼の山車曳きは中止となりましたが、夜の部は開催されたそうです。夜祭りは4年ぶりの開催ということもあり賑やかに行われたようです。令和5年度 有松天満社秋季大... 2023/10/11 まちの話題文化・芸術