平成23年1月24日 空調を慎重に新調

開店以来、使用していた空調が昨夏、「いよいよいかんでしょ」というくらいクーラーが効かない状態となり、今回ようやく新しいものに入れ替えました。

これまでの空調。

ここに設置することになりました。

設置に伴いテレビを移動させました。

備忘。

一旦、避難させた荷物

えびす様も避難

丸一日かかって新しい空調を設置。
幅がギリギリだったり、天井が特殊だったり、壁に柱がなかったりと「なんということでしょう!!」が連発する、いろいろ衝撃的事実が出てきましたが、慎重に作業をしていただきようやく設置。

正面から見ても幅がギリギリなのがわかります。
業者さん曰く、右側のカバーを後から取り付けるのですが、ひょっとしたら付けられないんじゃないかという不安があったそうです。
ちなみに以前空調を設置していた場所はご覧のとおり、当初の見立てでは「おそらく真ん中に大きな穴が開いてるのでどう目隠しするか考えないと」ということでしたが、開けてみるとビス用の穴が4箇所にあっただけということで、ここは目を埋めてもらうことで対応できました。

えびす様と仙台四郎さんも元の場所へ。

テレビは元の場所へ設置できなくなった関係で、この場所に移動することになりましたが、工事が終わってから液晶ディスプレイ(テレビではなく)を購入するので、といりあえずは古いディスプレイを置いてみました。
が、映しだされる映像があまりに酷い衝撃の事実も(^^;

平成23年1月16日 今日は大雪でした

名古屋の平野部でも4年ぶりに交通に心配な量の積雪がありました。
朝から降ったりやんだりの不安定な天気。
写真は午前11時頃の店先です。

今日は積雪でお客さんの出足が心配だったので「雪割としてご飯もの100円割引」の告知とホームページとツィッター上で行いました。
雪割をご利用されたお客さんもおみえでしたが、全体的にそれとはあまり関係なくご来店いただいき、結果的に前日の土曜日よりもお客さんが多かったのはなぜでしょう?(笑)
少し早めに閉店させていただきましたが、一息ついて気がつくといつもと同じ時間になってました。

「天ぷらの日」と「天ぷら油の日」

天ぷらにも記念日があります。
二十四節気のひとつ「大暑(たいしょ)」の日がそう。
大暑の頃は太陽の黄経が120℃に達し、暑さがもっとも激しくなる時期とされています。
梅雨が明け急に気温が上がるこの時期は、体が暑さに慣れていないため気温よりも暑く感じられます。
暑さにバテないように天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、この日が「天ぷらの日(てんぷらの日)」と制定されました。
天ぷらの日は、土用の丑や8月29日の焼肉の日と一緒に、「夏バテ防止三大食べ物記念日」とされています。

[ad#468×60]

また、天ぷら油の日というものも独自に制定されています。
奈良県香芝市では 「毎月10日を天ぷら油の日」と命名し、地域や保護者に天ぷら油の回収を呼びかけているそうです。
香芝市での第一回の回収日だった10月10日が基本制定日になるかもしれません。
実施日もきっと「天→てん→ten→10」というところからだと思います。