掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

緑区会計年度月額制業務補助員の募集

緑区役所のページで緑区会計年度月額制業務補助員の募集のお知らせが発表されました。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。

名古屋市:ページが見つかりません(名古屋市)

主な業務内容等

選挙事務の補助業務

採用予定人数

1名

任用期間

令和5年1月10日から令和5年2月15日まで

(注)選挙期日によって変更となる場合があります。

 

勤務日・勤務時間

月曜日から金曜日の午前9時00分から午後5時00分までの1日7時間(休憩時間1時間を除く)週35時間

(注)変更となる場合があります。

勤務場所

緑区選挙管理委員会事務室

受験資格

次のいずれにも該当しない方

ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

イ 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者

申込み

申込期間

令和4年11月1日から令和4年11月18日(必着)まで

申込方法

別紙の受験申込書に必要事項を記入の上、84円切手を貼付した返信用封筒(受験票送付用)と共に緑区選挙管理委員会事務室(区役所3階32番窓口、住所は要項末尾に記載)まで郵送もしくは持参してください。

(注)申込期間内(閉庁日を除く)の午前9時から午後5時まで受付けます。

選考の日程等

面接試験を実施します。

  1. 試験日 令和4年12月7日
  2. 会場:緑区役所
  3. 集合時間 受験票に記載してお知らせします。受験票の送付が間に合わない場合は、電話でお知らせします。

勤務条件

報酬

月給147,430円

(注)地域手当相当報酬を含む。月途中の採用の場合は日割り計算。

他に通勤手当に相当する費用弁償を支給要件に応じて支給

(令和4年11月1日現在)

休日

土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、

年末年始(12月29日から1月3日まで)

(注)指定した日に限り土曜日、日曜日を勤務日とし、平日を休日とする場合があります。

休暇

年次休暇、忌引休暇等

社会保険

雇用保険、公務災害補償あり

募集要項・受験申込書

緑区会計年度月額制業務補助員 募集要項

緑区会計年度月額制業務補助員募集要項

Adobe Reader の入手

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

受験申込書

問合せ先

(注)職務の内容等については、各試験担当課に直接お問い合わせください。

〈受験申込書の送付先〉

名古屋市緑区選挙管理委員会事務室

郵便番号 458-8585

名古屋市緑区青山二丁目15番地

(緑区役所3階32番窓口)

電話番号 052-625-3908

このページの作成担当

緑区役所区政部総務課統計選挙係

電話番号

:052-625-3908

ファックス番号

:052-623-8191

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました