名古屋市緑区の地域情報/11-名古屋市緑区の行政・施設情報/施設/緑スポーツセンターの情報 オフィシャルブログ #緑スポーツセンター
いつでもどこでも! ストレッチから始める運動習慣(9)【背中編】肩甲骨の意識を。
名古屋市緑区の地域情報/21-名古屋市緑区選出の議員情報-市・県・国/市議[公明]近藤かずひろ twitter
RT by @kondo_kazuhiro:#半田市 #坂井みほ 候補。 4年間で多くの実績。乳児用液体ミルク・生理用品を災害備蓄品に。3歳児検診の視力検査に屈折検査機器を導入し就学前治療の可能性拡大。市民課窓口におくやみコーナーを設置。認知症高齢者の個人賠償責任保険導入 等々‥坂井みほを勝たせて、もっと仕事をさせて下さい????
#半田市?#坂井みほ?候補。
4年間で多くの実績。
乳児用液体ミルク・生理用品を災害備蓄品に。3歳児検診の視力検査に屈折検査機器を導入し就学前治療の可能性拡大。市民課窓口におくやみコーナーを設置。認知症高齢者の個人賠償責任保険導入 等々‥
坂井みほを勝たせて、もっと仕事をさせて下さい??
名古屋市緑区の地域情報/41-名古屋市緑区の地域活動情報/名古屋市緑区生活アンテナ
中部電力株式会社
名古屋市医師会
名古屋市図書館
NTT西日本
なごやボランティア・NPOセンター
名古屋鉄道
イオンタウン有松
名古屋市上下水道局
名鉄バス温泉バス(鳴海駅発)
アピタ緑店
名古屋市:暮らしの情報トップページ(暮らしの情報)
緑文化小劇場
名古屋市緑区の地域情報/51-名古屋市緑区のお店情報/宿澤経営情報事務所でのつぶやき
「週末はリフレッシュ」という自分の一言からのかみさんの神速
shukuzawa Sat, 22 Apr 2023 02:48:00 +0000 余暇・休憩 https://www.shukuzawa.com/report/?p=13469
「今週末はリフレッシュするぞ!」と朝一でかみさんに宣言したところ、その後の動きは…?Continue Reading →
The post?「週末はリフレッシュ」という自分の一言からのかみさんの神速?first appeared on?宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~.
新入社員研修「システム開発と運用」の最終日
今年の新入社員研修の前半戦部分「システム開発と運用」の4日間が無事に終了しました…?Continue Reading →
The post?新入社員研修「システム開発と運用」の最終日?first appeared on?宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~.
名古屋市緑区の地域情報/52-名古屋市緑区のお店情報/#魚広場 #ナルミ杉本
100g明日日曜日のお知らせ
日曜日恒例 11時頃マグロ解体ショー開催!!
じゃんけん大会もやりますよ!!お楽しみに
明日はオープンより本まぐろ大特価市!!
脂ばっちり特特大
約12K 天然ぶり
1本 ズバリ
5500(5940円)
フライ美味い
あじ4K大箱約20入
1箱 800(864円)
刺身OK 活〆鯛
約900~1.2K 大
1尾 980(1060円)
北海道 花咲タラバガニ 4入り約6K
1パイ ズバリ 880(950円)
特特大 採れたていわし
刺身Ok 大箱 600(648円)
セル牡蠣 生食OK
30入浦村
1980(2138円)バラも安い!!
日戻りカツオ 大
脂っバッチリ
刺身OK まぐろ 1本 1000(1080円)
約7~8K まぐろ
特大 1本
2300(2484円)
サバ 酢OK
1尾 250(270円)
サバ 大 1尾
380(410円)酢Ok
ホヤ 1箱 680(734円
ホヤ3個480(518円)
ホッキ貝 刺身うまい
厚岸他
3個 900(972円)
フライ用 トロアジ
開き 5枚 360(390円)
活〆鯛刺身短冊 大特価!!
あぶり銀鮭 刺身短冊 100g 300(324円)
天ぷら塩焼き美味い 高級品
鯛の白子 1P 500(540円)
開きアナゴ 1列約10尾
380(410円)
にしん 3尾 200(216円)
宮城 平目 刺身Ok
約1.5K弱
アンコール みんな大好き
ねぎとろ
大1P 900(972円)
1P 1100(1188円)
とり貝 刺身 1P 800(864円)
ボイルほたるいか3連 360(388円)
石垣鯛 1尾 1000(1080円)
生クジラ ミンク他 100g
ズバリ
ズバリズバリ超 100g150(162円)
生クジラ
1K 1箱 2500(2700円)
今が旬!! ます大特価!!
高級魚 甘鯛
1尾 680(734円)
活 あわび
超500g 1380(1490円)
あわび 大ぴちぴち 大特価
冷 ムキ海老 特特大 580(626円)
丸のサーモンを朝から卸しました
生サーモン大特価!!
名古屋市緑区の地域情報/52-名古屋市緑区のお店情報/まり木綿 #まり木綿
限定チロルゲットー♪
私は昔から本を読むのが大好きです 色んな本を読んできましたが子供が産まれてからやはり絵本がとても増えています^ ^ 今回 :
名古屋市緑区の地域情報/52-名古屋市緑区のお店情報/まり木綿 ブログ #まり木綿
限定チロルゲットー♪
私は昔から本を読むのが大好きです 色んな本を読んできましたが子供が産まれてからやはり絵本がとても増えています^ ^ 今回 :
名古屋市緑区の地域情報/52-名古屋市緑区のお店情報/名古屋グランドボウル #名古屋グランドボウル
大人気企画!! 7月8日(土)開催決定 七夕ファミリーボウリング大会(準備中)
名古屋市緑区の地域情報/59-名古屋市緑区のお店情報/イオンタウン有松 #イオンタウン有松
整足院 名古屋南店 5月1日(月)1階にオープン!
ゴールデンウイーク イオンタウンアプリクーポン 5月3日より配信!
お子さまミニガチャガチャ
名古屋市緑区の地域情報/59-名古屋市緑区のお店情報/イオンタウン有松 イベント情報 #イオンタウン有松
ゴールデンウイーク イオンタウンアプリクーポン 5月3日より配信!
お子さまミニガチャガチャ
名古屋市緑区の地域情報/61-名古屋市緑区の報道・メディアによる発信/CCNet12ch @CCNet_toumei_PR 番組表
【緑区】太々神楽
【緑区】みどりっ子体験フェスタ
【豊明】市議会議員選挙開票結果
【豊明】桜の小道散策ツアー♪
【豊明】二村山春の自然観察会
【日進】日進市議会議員選挙開票結果
【日進】愛知池友の会桜祭り~サンバサンバ~
【日進】しんめい会・神明いきいきクラブ合同観桜会
【東郷】東郷町議会議員選挙開票結果
【東郷】春の町民バレーボール大会
【東郷】さようなら「つどいの広場」
名古屋市緑区の地域情報/61-名古屋市緑区の報道・メディアによる発信/名古屋市緑区 – @CCNet_toumei_PR CCNet12ch 今週のオススメ番組
【緑区】太々神楽
【緑区】みどりっ子体験フェスタ
【豊明】市議会議員選挙開票結果
【豊明】桜の小道散策ツアー♪
【豊明】二村山春の自然観察会
【日進】日進市議会議員選挙開票結果
【日進】愛知池友の会桜祭り~サンバサンバ~
【日進】しんめい会・神明いきいきクラブ合同観桜会
【東郷】東郷町議会議員選挙開票結果
【東郷】春の町民バレーボール大会
【東郷】さようなら「つどいの広場」
名古屋市緑区の地域情報/71-名古屋市緑区の学校からのお知らせ/愛知県立鳴海高校
鳴海高等学校
愛知県立
鳴海高等学校
〒458-0825 名古屋市緑区左京山801
学校活動
在校生・保護者のみなさんへ
お知らせ
2023年4月20日
生徒支援に関する制度 のご案内
令和6年度に教育実習を希望する方へ
「令和6年度に教育実習を希望する方へ」を「卒業生の皆さんへ」のページに載せました。
愛知県学習用パソコン等貸与規程
「愛知県学習用パソコン等貸与規程」を「在校生・保護者のみなさんへ」のページに載せました。
令和5年度入学者のみなさんへ
?? 鳴海高等学校へ合格おめでとうございます ??合格者出校日での購入物品の金額が確定しましたので、お伝えいたします。(1)全員が購入するもの ア 教科書及び補助教材 36,300 円 イ 体育服…
自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ
≫過去掲載一覧へ
学校生活
令和5年度 入学式
2023年4月7日
球技大会
第45回卒業証書授与式
「総合的な探究の時間」発表【1年生】
「主権者教育【選挙出前トーク】」の実施
卒業生による進路講話
交通安全キャンペーン
「消費者教育」の実施
非常食を寄贈しました
大高緑地公園清掃ボランティア
「なごや出張裁判所」の実施
有松・鳴海絞り出前講座
愛知県立鳴海高等学校
名古屋市緑区の地域情報/71-名古屋市緑区の学校からのお知らせ/名古屋市立緑高等学校 部活動【文化部】
部活動【文化部】|生徒活動|名古屋市立緑高等学校
生徒活動
部活動【文化部】
部活動も盛んで、たゆまない毎日の活動や部合宿を通しての成果を、各種大会・コンクールで発揮しています。
部活動ニュース 更新履歴
ハンドボール部男子(名古屋地区大会Cブロック優勝)
ハンドボール部男子(新人戦県大会出場)
ハンドボール部女子(総体結果)
ハンドボール部女子(OG戦を行いました)
演劇部
おはようございます!演劇部は夏の暑さにも冬の寒さにも負けず、一生懸命活動しています。演劇は、キャストだけでは成り立ちません。照明や音響などの裏方の活躍によって1つの劇が完成します。なのでキャスト志望は勿論のこと、人前に立つのは苦手だなという人も様々な仕事があるので、ぜひ一度体育館の舞台へ足を運んでみてください。
└─ ■過去の活動状況はこちらから>>
茶華道部
茶華道部では、お茶は表千家、お花は小原流の講師の方に来ていただき、毎回楽しく作法を学んでいます。夏になると常滑へ行ってお茶碗や花器を作り、文化祭で展示しています。講師の方がわかりやすく教えてくださるので、やる気があれば初心者の方でも大歓迎です。女の子のみならず男の子も興味があればぜひいらして下さい。
ハンドメイド部
私たちは火・水・金の週3回活動しています。レザークラフトやハワイアンキルト、お菓子や料理を作っています。みんなで楽しく活動しているのでぜひ来てください!
英語部
英語部は毎週火曜日にAETの先生のもと、英語を使ったゲームや会話などをして、楽しく活動しています。今年の文化祭では、”The Emperor’s New Clothes”「裸の王様」の劇とクイズと行いました。本日は活動はありませんが、緑高校に入学した時に英語に興味がある方、ない方関係なく入部していただけるとうれしいです!
理科部
理科部ではトンボ玉作りや、スライム作りなどの活動をしています。何か実験してみたいことがある人や、理科に興味がある人はぜひ一度、北棟2階の化学実験室まで見学に来てください。たくさんの人が来てくださるとうれしいです。
写真部
デジカメや一眼レフで行事の写真を撮ったり、自分の好きなものを自由に撮ったりして活動しています。学校説明会では北棟1階の廊下で写真を展示します。ぜひ来てください。
美術部
こんにちは!美術部です。今年度の美術部は「自由に楽しく」がモットーです。私たちの部活はなんといっても夏に合宿があります。山や海でゆったりと絵が描けます。学業との両立もしやすいのでぜひ来てください!
放送部
放送部の活動は主にお昼の放送で音楽を流したり、学校行事でアナウンスをしたりします。授業後の活動は行事の前日くらいしかなくとても兼部しやすい部活です。興味がある人はぜひ放送部へ!
軽音楽部
軽音楽部は1年生16人、2年生11人で活動しています。学校説明会のLIVEでは1年生bandが演奏します。「自分たちで全てを完結できる部活動」を目標としているため機材の設営から全て部員で行います。ぜひ来てください!
フォークソング部
ギターを使って色々な曲を弾いたり歌ったりしましょう!自由でとても楽しい部活です。初心者ばかりなので未経験の人も大歓迎!
創作部
「漫画・アニメーション研究部」と「文芸同好会」が合併してできた創作部! イラストの展示と部誌の配布を行います!坂上りで疲れた体を休めるために、創作部に来ませんか?
吹奏楽部
私たち吹奏楽部は春夏はコンクール、秋は文化祭、冬はグリコンに向け練習に励んでいます。先輩後輩関係なく皆仲が良く、とても楽しいです!ぜひ吹奏楽部に足をはこんでみてください!!
和太鼓部
名古屋市内の高校の中ではとても珍しい部活動で、やりがいや達成感は他のどの部活動にも負けません。男女、経験未経験問わず部員を募集しています。学校説明会では体育館前駐車場で演奏します。是非、見に来てください!
園芸同好会
園芸同好会では、中棟南や体育館前の畑でナスやトマトなどを育てています。畑からとれた作物は持って帰ることもできます。秋からは来年に向けての活動も行っていきます。皆さんが入学する頃には、きれいな花で迎えられるように頑張っていきますので、入学したらぜひ園芸同好会に足を運んでみてください。
ダンス部
私たちダンス部は、平日のみ活動し、地域のお祭りや文化祭、グリコン、大会などに出ています。振り付け、曲選び、衣装などは自分たちで考え、部員全員で創り上げるのでとても達成感が味わえます。初心者も女子も男子も大歓迎です!私たちと楽しい思い出を作りましょう!
名古屋市緑区の地域情報/71-名古屋市緑区の学校からのお知らせ/名古屋市立緑高等学校 部活動【運動部】
部活動【運動部】|生徒活動|名古屋市立緑高等学校
生徒活動
部活動【運動部】
部活動も盛んで、たゆまない毎日の活動や部合宿を通しての成果を、各種大会・コンクールで発揮しています。
部活動ニュース 更新履歴
ハンドボール部男子(名古屋地区大会Cブロック優勝)
ハンドボール部男子(新人戦県大会出場)
ハンドボール部女子(総体結果)
ハンドボール部女子(OG戦を行いました)
バスケットボール部男子
男子バスケットボール部は2年生14人、1年生10人、マネージャー3人の計27人で活動しています。目標は「県大会出場」です。部員とマネージャー、一丸となり、ALLAICHI、新人戦、総体での上位を目指し日々の練習に励んでいます。
└─ ■過去の活動状況はこちらから>>
バスケットボール部女子
私たちは「堅守速攻」をチームの目標に掲げて日々練習しています。練習ができる環境や、支えてくれている全ての人に感謝をし、楽しく活動しています。私たちと青春の日々を送りましょう!
ハンドボール部男子
私たち男子ハンドボール部は、2年生8名、1年生13名、マネージャー2名の23名で活動しています。
「選手それぞれの強みを活かす」指導のもとで予選をしぶとく勝ち抜き、今年も県大会に出場しています。日頃の地道な練習に加え、日本代表の選手から直接教えていただく機会もあり、初心者でもハンドボールの醍醐味を実感できるようになります。経験者も、中学時とは比べものにならないほど活躍できるようになります。ぜひ、一つ上のハンドボールを楽しみましょう!
ハンドボール部女子
こんにちは。私たちはプレイヤー7人(2年生2人、1年生5人)、マネージャー1人の8人で活動しています。
ハンドボールは「走・投・跳」の3つの動きが合わさったスポーツです。オフェンスとディフェンスの接触が激しく難しい部分もありますが、その分やりがいがあってとても楽しいです。迫力とスピードのあるシュートや攻防もハンドボールならではの魅力です。また、ハンドボールを始めたのが高校からという人も試合でとても活躍しているので、未経験者でも大歓迎です。少しでもハンドボールに興味がある人、スポーツが好きな人はぜひコートに足を運んでみて下さい。まだ迷っている人も一度見に来てみて下さい。みんなで県大会に向けて一緒に頑張っていきましょう!
成 績
2019年度
・総合体育大会名南支部予選会 第6位(県大会出場)
・選手権大会名南支部予選会 準優勝(県大会出場)
・新人体育大会名南支部予選会 第4位(県大会出場)
・高体連主催選手権大会名南支部予選会 準優勝
・愛知県高等学校新人体育大会名南支部予選会 第3位(県大会出場)
・愛知県高等学校新人体育大会 (初戦敗退)
・愛知県高等学校総合体育大会名南支部予選会 第5位(県大会出場)
・愛知県高等学校総合体育 (ベスト16)
・名古屋市立高等学校体育大会 第3位
・愛知県高等学校新人体育大会名南支部予選会(第8シード)
・愛知県高等学校総合体育大会名南支部予選会 第7シード
vs 南陽 〇22-10(10-7 12-3)
vs 熱田 〇12-4(6-4 6-0)
vs 大同 ●12-36(6-19 6-17)
vs 名古屋南 ●12-20(6-9 6-11)
サッカー部
部員全員で協力し合い、チームでレベルアップすることを念頭に、県大会出場を目標として練習しています。サッカー経験者もそうでない人も、サッカー大好きでやる気がある人なら大歓迎です。
バレーボール部男子
僕たちバレー部は、県大会出場を目標とし、そこから一戦でも多く勝てるように毎日活動しています。このチームは雰囲気が良くて、楽しくプレーしているので初心者も大歓迎です。今年度の夏休みには市立大会で3位をとりました。みなさんぜひ僕達とバレーをしましょう。
バレーボール部女子
私たち女子バレーボール部はプレイヤー11人、マネージャー1人(2年生7人1年生5人)で活動しています。地区大会での二日目進出を目指して、自分たちより強い相手にどうしたら勝てるか苦しい展開を打破できるか考え、個人の課題と向き合いながら日々練習しています。ぜひ緑女バレに入って共に成長し、共に目標を達成しませんか。
卓球部
こんにちは、卓球部です。部員は2年生3人1年生9人の計12人で活動しています。基本は日曜日以外活動しています。卓球部では、卓球が強くなるだけでなく、礼儀も学ぶことができます。やる気があるのであれば初心者でも大歓迎です。
ソフトボール部
私達は部員は少数ですが、先生方と協力して毎日部活に励んでいます。基本、月~土に活動し、他校と合同チームを組み大会に出場しています。ソフトボール未経験者も大歓迎です。とても楽しいので、少しでも興味があれば見学・体験に来てください。マネージャーも募集しています。
軟式野球部
軟式野球部は全国大会で校歌を歌うことを目標に、日々練習に取り組んでいます。もう一つの甲子園と言われる明石トーカロ球場で、一緒に緑高校の校歌を歌いましょう!もちろんマネージャーも募集しています。やる気のある人、お待ちしております!!
ソフトテニス部
2年13名、1年17名、マネージャー2名で、県大会出場を目指して日々練習しています。めりはりをつけることでより集中して練習することができ、初心者でも経験者でも上達することができます。やる気のある人は大歓迎です。高校生活を私たちと楽しみませんか。
└─ ■(男子)過去の活動状況はこちらから>>
└─ ■(女子)過去の活動状況はこちらから>>
硬式テニス部男子
みなさんこんにちは。男子テニス部です。僕たちは団体戦で県大会出場することを目標に掲げ、日々頑張っています!僕たちは主体性を大事にしています。部員は中学でソフトテニスをしていた人がほとんどですが、未経験者でも本人のやる気次第でいくらでも活躍できる環境が顧問の先生、外部コーチによって作られています。少しでも興味があればぜひ見学に来てください。
硬式テニス部女子
こんにちは!女子テニス部です。部活内はとても仲が良く、和気あいあいとしているとともに、個人で高い目標をもち、お互いを高め合っていますぜひ、私たちと一緒にテニスをしましょう!
水泳部
こんにちは!!水泳部です!!!水泳部で暑い夏をcoolに乗り越えてみたいとは思いませんか?今年は1年生に女子3人男子5人、2年生に女子4人男子4人、マネージャー1人の計17人で活動しています。やる気があれば性別、経験問わず、マネージャーでも超大歓迎です!待ってます!!
陸上競技部
緑高校陸上部はみんな仲良く毎日笑いが絶えない楽しい部活です!トラック競技・フィールド競技ともに盛んで、県ベスト記録、大会上位入賞を目指して練習に取り組んでいます。初心者で始めた人も多いので初心者大歓迎!もちろん経験者も!マネージャーも募集しています!興味があればぜひ来てください♪高校生活、陸部で充実させようぜーいっ☆
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています