掲載情報は事情により変更や中止となったり内容が間違っている場合があります。念のため事前に主催者等 に確認をお願い致します。

所得証明書の申請は1枚で複数人分(家族)を一度にできます

所得証明を取得するため緑区役所徳重支所へ出かけました。
窓口で記入するよりも、事前に自宅で用紙を印刷し記入してから来所することに。
その際、嫁さんから「確か夫婦二人分も一枚で申請できるはずだよ。ただ誕生日の記入がどうなってたか分からないけど」と言われました。
名古屋市公式サイトで調べてみましたが、そのような記述がないため、念のため二人分それぞれ用意して来所しました。
窓口で申請をして待っている時に記入台を見てみると、本当だ、書いてありました。

で、帰宅後にもう一度、名古屋市公式サイトで確認しましたが、こちらには申請書にも記入例にも、そのような記載はありませんでした。

下記ページで申請用紙がダウンロードできます。
印刷して記入して持参すれば、少しでも区役所での待ち時間が減らせるかも(笑)
なんせ名古屋市民はコンビニでは交付を受けられない不便さがありますから(ブツブツ)

Q.住民票のコンビニ交付未対応について(令和4年5月)
政令指定都市で名古屋市のみ住民票のコンビニ交付ができないと聞いたが、現在も非対応なのか?

https://voices.city.nagoya.jp/faq/detail.aspx?id=43385

名古屋市:所得証明(課税・非課税証明)の申請(暮らしの情報)
市税に関する所得証明(課税・非課税証明)の申請について
名古屋市:市税に関する証明の申請書などダウンロード(暮らしの情報)
名古屋市:電子申請による市税に関する証明の申請手続(暮らしの情報)
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | ホーム
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました