
令和5年4月26日(火)から、名古屋市に21ある市立図書館で「スマホ貸出券」が導入されることが報道されていました。
投稿現在、名古屋市および図書館公式サイトに発表は掲載されていません。
管理人はスマホアプリは使わないタイプなので当面は既存の貸出カードを使い続けるつもりです。
—–
以下、報道内容から引用または抜粋
—–
名古屋市の市立図書館に「スマホ貸出券」が導入されます。
「スマホ貸出券」を利用するには図書館の窓口で手続きを行い、利用者番号とパスワードを発行してもらいます。
そして「名古屋市図書館スマートフォンサイト」にアクセスし、利用者番号とパスワードを入力すると「スマホ貸出券」が表示され本などを借りられます。
従来のカードの貸出券も引き続き利用可能です。
名古屋市はデジタル技術の活用で図書館の利用が手軽になり、より多くの人が訪れるようにしたいとしています。
「スマホ貸出券」は4月26日から21の市立図書館すべてで始まります。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています