[徳重分室]ユメリア徳重内 電話番号 052-878-2227 ファクス番号 052-878-3373
緑区休日急病診療所 電話番号 052-892-1133
救急医療情報センター 電話番号 052-263-1133
南歯科保健医療センター 電話番号 052-611-8044
全ての情報を掲載できませんので、詳細は各問合先に問い合わせるか、区ウェブサイトをご確認ください。
緑保健センターからのお知らせ
乳幼児健康診査(所要時間は約2時間)
【保健センター】徳重分室対象学区以外の方
3・4カ月児
対象生年月日:令和5年8月23日から令和5年9月6日
日程:12月20日(水曜日)
受付時間:午後1時から午後1時20分
1歳6カ月児
対象生年月日:令和4年5月24日から令和4年6月8日
日程:12月19日(火曜日)
受付時間:午後1時から午後1時30分 第2子以降、午後1時30分から午後2時 第1子
対象生年月日:令和4年6月9日から令和4年6月24日
日程:1月9日(火曜日)
受付時間:午後1時から午後1時30分 第2子以降、午後1時30分から午後2時 第1子
3歳児
対象生年月日:令和2年12月1日から令和2年12月17日
日程:12月21日(木曜日)
受付時間:午後1時から午後1時30分 第2子以降、午後1時30分から午後2時 第1子
【徳重分室】鳴海東部・常安・徳重・熊の前・神の倉・戸笠・黒石・桃山学区の方
3・4カ月児
対象生年月日:令和5年8月11日から令和5年8月28日
日程:12月13日(水曜日)
受付時間:午後1時5分から午後1時25分
対象生年月日:令和5年8月29日から令和5年9月16日
日程:1月10日(水曜日)
受付時間:午後1時5分から午後1時25分
1歳6カ月児
対象生年月日:令和4年5月20日から令和4年6月10日
日程:12月12日(火曜日)
受付時間:午後1時5分から午後1時30分 第2子以降、午後1時30分から午後2時 第1子
3歳児
対象生年月日:令和2年11月19日から令和2年12月8日
日程:12月14日(木曜日)
受付時間:午後1時5分から午後1時30分 第2子以降、午後1時30分から午後2時 第1子
共通事項
(注)実施日の10日前までに個別通知が届かない方は、ご連絡ください。
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
子どもと親の教室と相談 予約制
むし歯予防教室
会場:徳重分室
日時:12月14日(木曜日)、1月11日(木曜日)時間:午前9時30分から午前10時30分
会場:保健センター
日時:12月21日(木曜日)午前9時30分から午前10時30分
対象:0歳から3歳11カ月児
申し込み:前日までに窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
母乳相談
会場:徳重分室
日時:12月18日(月曜日)午後1時10分から午後2時30分
対象:母乳でお悩みの方
申し込み:12月15日(金曜日) までに窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-878-2227
すくすく歯ッピー教室
会場:保健センター
日時:12月22日(金曜日)(1)午前9時30分から午前10時 (2)午前10時30分から午前11時15分
対象:(1)3カ月から6カ月児 (2)7カ月から1歳1カ月児。先着各15組(オンラインでも開催)
申し込み:12月12日(火曜日)から18日(月曜日)に電子申請にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
離乳食料理教室【入門編】
会場:保健センター
日時:12月26日(火曜日)午前10時30分から午前11時45分
対象:3カ月から6カ月児と保護者。先着10組
申し込み:12月11日(月曜日)から22日(金曜日)に申込フォーム(外部リンク)にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
ニューファミリーセミナー(2日間コース)
会場:徳重分室
日時:(1)1月9日(火曜日)午後1時10分から午後3時30分
会場:保健センター
日時:(2)1月10日(水曜日)午後1時10分から午後3時30分
会場:保健センター
日時:(3)1月23日(火曜日)午前9時30分から午前11時
対象:初めての出産を迎える妊婦(妊娠37週未満)とパートナー(妊婦のみも可)(1)(3)の2日間先着10組、(2)(3)の2日間先着15組
申し込み:12月11日(月曜日)午前9時から1月5日(金曜日)までに窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
ゲーム・動画・ネットに依存しがちな子への関わり方(講話)
会場:保健センター
日時:1月12日(金曜日)午前10時から午前11時30分
対象:小学生ごろまでの子をもつ保護者
申し込み:12月13日(水曜日)午前9時から窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3628
離乳食・幼児食相談
会場:保健センター
日時:1月12日(金曜日)午前9時30分から午前11時
対象:離乳食・幼児食でお困りの保護者。先着8組
申し込み:12月11日(月曜日)午前10時から1月10日(水曜日)に窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3620
一般の方向け 原則予約制
はじめよう楽しくポールウォーキング
会場:緑スポーツセンター
日時:1月12日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分
対象:緑区内在住で会場から滝ノ水中央公園まで歩ける方。先着20人
申し込み:12月12日(火曜日)午前9時から保健センターの窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3623
輝(きら)っと!元気クラブ(3日間コース)
会場:徳重分室
日時:1月29日(月曜日)、3月15日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分、2月27日(火曜日)午後1時から午後3時
対象:緑区内在住の65歳以上。先着12人
申し込み:12月11日(月曜日)午前9時から保健センターの窓口か電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3623
乳がん検診
会場:保健センター
日時:2月20日(火曜日)午後1時30分から午後3時15分
対象:名古屋市内在住の40歳以上の女性。先着40人
費用:500円(料金免除制度が適用になります。)
申し込み:12月20日(水曜日)から1月30日(火曜日)に集団健診予約受付センター(電話番号 0570-041-758)か名古屋市健診(検診)総合サイト(外部リンク)にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3623
HIV(エイズ)・梅毒・性器クラミジア感染症検査
会場:保健センター
日時:12月21日(木曜日)午前10時から午前11時
匿名可。結果は約1週間後に本人へお伝えします。
(注)性器クラミジア感染症検査をご希望の方は、1時間以上排尿を控えてお越しください。
問い合わせ先:電話番号 052-891-3623(予約不要)
こころの健康相談日
会場:保健センター
日時:毎週金曜日(祝休日を除く)午後1時30分から午後2時、午後2時から午後2時30分
対象:緑区内在住・在勤・在学の方、家族・支援者など
申し込み:2日前までに電子申請か前日までに電話にて
問い合わせ先:電話番号 052-891-3621
ノロウイルスに注意!
ノロウイルスによる食中毒・感染性胃腸炎は1年を通じて発生しますが、特に冬場にかけて流行します。食中毒・感染症の多くは「手洗いが不十分で調理され、汚染された食品を食べた場合」、「感染した人の吐物(とぶつ)や便を処理する際」に感染します。また、感染しても症状が出ない人や症状が無くなった人からもしばらくの間、便とともにウイルスが排せつされます。
日ごろから気をつける点
- トイレの後、調理前にはしっかり手洗いをしましょう。
- 食品はしっかり加熱しましょう。
- 調理器具をしっかり洗浄、消毒しましょう。
- 吐物は適切に処理しましょう。
問い合わせ先:電話番号 052-891-3632
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています