まちの話題 第39回 有松絞りまつりに行ってきました #有松絞りまつり 令和5年6月3日(土)と4日(日)に開催される「第39回 有松絞りまつり」、初日の3日に行ってきました。台風2号の影響で開催が危ぶまれましたが朝から快晴!!ただし台風一過の影響で風が強く吹いていました。車で出かけ午後1時頃に有松に到着。イオ... 2023/06/03 まちの話題メディアで紹介レジャー文化・芸術
第39回 有松絞りまつり 第39回 有松絞りまつり(有松絞り祭り 2023)が開催されます。日程は令和5年6月3日(土)・4日(日)で絞りの浴衣などが訳有での安値であったり、お手頃のな値段で販売され、飲食の屋台もブースやキッチンカーが数多く出店し賑わいます。開催情報... 2023/06/02
ブックマーク 有松のまち 有松まちづくりの会 有松地区やお店の紹介ほか、活動報告、会報「有松」「有松かわら版」のダウンロード配布も行っています。※「有松かわら版」はリンク設定が間違っているため当該ページからはダウンロードできません。こちらからダウンロード可能です(令和5年4月12日現在... 2023/04/12 ブックマーク
東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)の舞台を体感! 東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)の舞台を体感!東海道を歩こう!弥次さん、喜多さんの歩いた東海道のにぎわいを感じてみませんか。有松では浮世絵そのままの建物が街道沿いに並んでいます。鳴海宿には当時のままの常夜灯や道筋、寺社が残って... 2023/04/24
まちの話題 [中日]有松に泊まり浴衣を作ろう 絞り商や職人と企画(2023/3/23掲載) 令和5年3月23日(土)、中日新聞紙面において、緑区有松に宿泊しながら地元の伝統技術、有松絞でオリジナルの藍染め浴衣を職人と作り上げるツアー地元の宿泊施設などが企画記事が掲載されていました。-----以下ページ・誌面・紙面から一部抜粋---... 2023/03/23 まちの話題メディアで紹介文化・芸術
有松天満社 令和5年度 有松天満社春季大祭ならびに祈年祭 有松天満社のホームページで令和5年3月19日(日)に「 有松天満社春季大祭」「祈年祭」が開催されるお知らせが発表されました。また関連して通行止め、御祈祷奉仕も発表となっています。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームペ... 2023/03/19
有松まちなみ美術館(2023/3/2~3/5) 有松 東海道沿いの町家を会場に様々なアーティストの作品を展示する「有松まちなみ美術館」。まちなみを散策しながら、お気軽にお立ち寄りください。開催期間:令和5年3月2日(木)~5日(日) 10:00~17:00(入場締切/16:00)開催場所... 2023/03/02
春のありまつさんぽ道(2023/2/25~3/21) 第8回 春の有松さんぽ道令和5年2月25日(土)〜3月21日(火祝)福よせ雛さんたちの様子や有松のイベント情報もご紹介※詳細は発表がありしだい順次掲載していきます。 2023/02/04
アリマツーケット アリマツーケットの公式ウェブサイトで令和5年3月5日(日)に「アリマツーケット」が開催されるお知らせが発表されました。会場は有松天満社一帯、開催時間は10時から16時。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。-----以下、ホームページから引... 2023/03/05
好きモノがたり。vol.0 ギャラリー・喫茶 ありまつ舎通ぐのinstagramで令和5年1月15日(日) 11時から「好きモノがたり。vol.0」が開催されるお知らせが発表されました。詳しくは発表掲載ページをご覧ください。【1/15(日)イベント詳細のおしらせ】..... 2023/01/15