広報なごや 広報なごや 令和5年5月号 インフォメーション(お知らせ) 緑区区民まつりへの協賛のお願い本年4月1日、緑区は区制60周年を迎えました。区民まつりをさらに盛り上げるため、ご協賛いただける企業(団体)様を募集しています。皆さんのご協力をお願いします。協賛金額:一口10,000円 ※協賛いただいた企業(... 2023/05/13 広報なごや
広報なごや 広報なごや 令和5年5月号 緑保健センターだより 相原郷一丁目715 電話番号 052-891-1411(代表) ファクス番号 052-891-5110ユメリア徳重内 電話番号 052-878-2227 ファクス番号 052-878-3373緑区休日急病診療所 電話番号 052-892-1... 2023/05/13 広報なごや
環境バザー 環境バザーを開催します日時:5月27日(土曜日)午前10時30分から午後1時会場:緑区役所講堂内容:緑区内の女性団体が家庭で眠っている品物を持ち寄り、バザーを実施します。(買い物袋をご持参ください。)※当日、入場制限を行うことがあります。問... 2023/05/27
緑区クリーンキャンペーンなごや2023 緑区クリーンキャンペーンなごや2023各学区において町内会・自治会を中心に、清掃や花植えなどの活動を行います。皆さんもこの日に合わせて、ご自宅や事業所周辺の清掃にご協力をお願いします。日程:6月3日(土曜日) 雨天など悪天候の場合は中止 ※... 2023/05/12 2023/05/13
芭蕉を歩く-鳴海宿と小山園(しょうさんえん)を訪ねて- 松尾芭蕉が鳴海に4 回ほど訪れたと言われていることをご存じですか?その鳴海で芭蕉の足跡を2回にわたってたどります。現在「細根山オアシスの森」として整備された下郷家(しもざとけ)別荘「小山園」は必見です。日時:1日目 鳴海宿を歩く 5月22日... 2023/05/29
芭蕉を歩く-鳴海宿と小山園(しょうさんえん)を訪ねて- 松尾芭蕉が鳴海に4 回ほど訪れたと言われていることをご存じですか?その鳴海で芭蕉の足跡を2回にわたってたどります。現在「細根山オアシスの森」として整備された下郷家(しもざとけ)別荘「小山園」は必見です。日時:1日目 鳴海宿を歩く 5月22日... 2023/05/22
緑区総合水防訓練 緑区総合水防訓練を実施します梅雨や台風の時期に備え、区内の防災機関と住民が協働・連携し、大高南学区において総合水防訓練を実施します。訓練実施に際し、5月28日(日曜日)午前8時30分と午前9時の2回、大高南学区内の防災スピーカー(設置場所:... 2023/05/12 2023/05/13
伝わりやすい 叱り方 ほめ方(事前予約制・抽選) 母親も父親も!夫婦でも!子育ての学びシリーズ(2)伝わりやすい 叱り方 ほめ方日時:6月25日(日曜日)午前10時から正午会場:緑児童館対象:2歳から就学前の子どもの保護者(託児あり)抽選で10組(1組2人まで)講師:えがおたいむの荒川直子... 2023/06/25
自分らしさって?子育ちと子育て(事前予約制・抽選) 母親も父親も!夫婦でも!子育ての学びシリーズ(1)自分らしさって?子育ちと子育て日時:6月4日(日曜日)午前10時から正午会場:緑区役所第2会議室対象:子育て中の保護者(託児あり)抽選で10組(1組2人まで)講師:Office(オフィス) ... 2023/06/04
あかちゃんとママのがっこう(事前予約制・先着順) 日時:6月1日・8日・15日・22日(毎週木曜日)午前10時から午前11時30分会場:東丘コミュニティセンター対象:0歳児と母親(託児なし)先着8組※申し込み開始日時および方法は広報なごやにて確認してください予約問合:緑区役所民生子ども課 ... 2023/06/15